(2023年度大阪府C)嫌らしい小問集合

2023/03/20
カテゴリ:@ 小問集合

-スポンサーリンク-

難しいというより「いやらしい」そんな小問集合です。要注意。

「嫌らしい小問集合」
出典:2023年度大阪府C
範囲:小問集合,難易度:★×6
<問題>
2023 大阪府C 小問集合 計算 整数 関数 確率 高校入試 入試問題 過去問 難問 コツ 裏技 解答 解説 数学

2023 大阪府C 小問集合 計算 整数 関数 確率 高校入試 入試問題 過去問 難問 コツ 裏技 解答 解説 数学



<PDF,解答例はこちら↓↓>

<記事がある大阪府C>
・2017年度大阪府C 空間図形
・2018年度大阪府C 平面図形
・2019年度大阪府C 平面図形
・2020年度大阪府C 平面図形
・2021年度大阪府C 空間図形
・2022年度大阪府C 小問集合
・2022年度大阪府C 空間図形
・2023年度大阪府C 空間図形
・2011年度大阪府  空間図形

他に大阪府Bの記事も何個かあります。随分多いな......。




(2014年度立教新座高校)濃厚な小問集合(激ムズ)

2022/11/21
カテゴリ:@ 小問集合

-スポンサーリンク-

時間が足りない,難しすぎて文句言いたくなる小問集合です。(4)の規則性の問題は地味に注意です。

「濃厚な小問集合」
出典:平成26年度 立教新座高校(高校入試)
範囲:小問集合 難易度:★×6
<問題>
2014 立教新座 高校入試 難問 小問集合 計算 規則性 整数 平面図形 コツ 裏技 解答 解説 数学


<PDF,解答例はこちら↓↓>



(2018年度西大和学園)何ですか,青チャートですか

2022/11/02
カテゴリ:@ 小問集合

-スポンサーリンク-

(1)は高校の青チャートに載ってそうな問題です。ウルトラ難関私立中高一貫校に高校から入るには,これくらい知っておけということでしょうね(知っておけば余裕な問題)。(2)以降も何だかんだ難しいです。

「何ですか,青チャートですか」
出典:平成30年度 西大和学園高校(高校入試)
範囲:小問集合 難易度:★×6
<問題>
2018 西大和学園 計算問題 青チャート 高校数学 整数問題 確率 解説 解答 難問 高校入試


<PDF,解答例はこちら↓↓>



(2020年度昭和学院秀英)技巧的な小問集合

2022/10/22
カテゴリ:@ 小問集合

-スポンサーリンク-

「技巧的な小問集合」
出典:令和2年度 昭和学院秀英高校(高校入試)
範囲:小問集合,計算,難易度:★×6
<問題>
2020 昭和学院秀英 食塩水 数学 私立難問 私立高校 計算 整数 難問 高校入試


<PDF,解答例はこちら↓↓>



(2019年度大阪星光学院)光る小問集合

2022/10/17
カテゴリ:@ 小問集合

-スポンサーリンク-

大阪のハイパー難関私立ですが,全国の公立TOP受けるような子も是非解いてみてください。(3)は中々良い角度を求める問題です。

「光る小問集合」
出典:平成31年度 大阪星光学院高校(高校入試)
範囲:小問集合,計算・円周角・三平方の定理,難易度:★×6
<問題>
2019 大阪星光学園 数学 私立難問 私立高校 計算 整数 円周角 三平方の定理 難問 高校入試


<PDF,解答例はこちら↓↓>



ひらめく難問小問集合(2014年度巣鴨高校)

2022/07/03
カテゴリ:@ 小問集合

-スポンサーリンク-

巣鴨がどこにあるのか全然知らなかった道民です。このブログで私立の難問小問集合は何回か紹介してきました。

・2021年度 (兵庫県の私立)白陵高校

・2021年度 西大和学園高校

・2011年度 東邦高校

・2011年度 市川高校

・2019年度 昭和学院秀英

・2021年度 灘高校

・2022年度 灘高校

努力が求められたり,閃きが求められたり,テクニック(少しの高校知識)を求められたりします。今回の巣鴨は,知識は当然としてその上で閃きが求められますね(5)。

「ひらめく難問小問集合」
出典:平成26年度 巣鴨高校 過去問
範囲:小問集合(整数問題,確率,平面図形) 難易度:★×6
<問題>
2014 巣鴨高校 小問集合 計算 難問 平面図形 補助線 整数問題 過去問 解答 解説


<PDF,解答例はこちら↓↓>