-スポンサーリンク-
(1)は高校の青チャートに載ってそうな問題です。ウルトラ難関私立中高一貫校に高校から入るには,これくらい知っておけということでしょうね(知っておけば余裕な問題)。(2)以降も何だかんだ難しいです。
「何ですか,青チャートですか」
出典:平成30年度 西大和学園高校(高校入試)
範囲:小問集合 難易度:★×6
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
「何ですか,青チャートですか」
出典:平成30年度 西大和学園高校(高校入試)
範囲:小問集合 難易度:★×6
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
<PDF>※A5サイズです 2in1おすすめ
aochan.pdf
<解答解説>
<コメント>
奈良県にあるハイパー難関校の問題です。(1)は数I か数II の青チャートによく載っている問題ですね。本来高校生が解く問題ですが,高校入試の時点で知っておけよということでしょう。私は札幌の高校入学後,実力テストか定期テストで解いた記憶があります。
(2),地味に難しいです。どうやって解くのが速いのだろう?k=3 とすぐ思いつくかな?
(3)は,こんな高校受けるくらいなら,a(p+q)ぐらい知っているので余裕ですね。解答では一応公式導いています。
(4)も中々厳しい整数&確率問題です。x+y の値とサイコロの関係は,何度も問題解いていれば,すぐ出るはず?
(5)は灘にも類題があります。最後は絶対因数分解できるだろうなと信じることが大事。
https://hokkaimath.jp/blog-entry-317.html
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
令和5年度用,北海道の高校入試数学予想問題は,たぶん,11月の道コン終わった後くらいに公開します。
- 関連記事
-
-
やや難しい問題たち(2021私立白陵高校)(高校受験) 2021/05/15
-
(2021年度灘高校)基礎難問小問集合&インディアンス 2021/12/10
-
(2020年度昭和学院秀英)技巧的な小問集合 2022/10/22
-
(2022年度大阪府C)数式処理(ほぼ中2) 2022/03/26
-
(2020久留米大附設)対称式,整数問題など(高校受験) 2021/02/01
-
素早く解けてほしい問題(2023年度中央大杉並高校) 2023/08/09
-
(2019年度大阪星光学院)光る小問集合 2022/10/17
-
私立の難問計算問題(2011年度東邦高校) 2021/09/08
-
-スポンサーリンク-
comment
良い問題も多いです!!
なので,あまり期待しないでください。すいません!
コメントを送る。