一瞬手が止まる方程式文章題(2012年度栃木県)

2022/04/22
カテゴリ:@ 方程式の文章題

-スポンサーリンク-

中3の今頃ぐらいに演習すると良いかもしれない問題です。方程式の文章題全国的に出題は減っているものの,たまに出されると結構な大打撃です。今回の問題も,そこまで難しくないのですが,結構手が止まるはず。

都立独自校の大問1や,難関私立の小問集合にも丁度良いですね。
ちなみに何で急に栃木かというと,今までこのブログで栃木の問題を紹介したことないことに気づいたからです。

問1,高校生に出題するなら「売り上げの最大値を求めなさい」ですね。二次関数の応用問題。

「一瞬手が止まる方程式文章題」
範囲:方程式の文章題(問1は二次方程式,問2は連立方程式),難易度:★×4
出典:2012年度 栃木県 高校入試
<問題>
2012 栃木県 高校入試 数学 過去問 解答 解説 方程式 二次方程式 文章題


<PDF,解答例はこちら↓↓>




(2022年度鹿児島)【関数】範囲と文字の処理基礎

2022/04/12
カテゴリ:@ 1次関数,反比例グラフ

-スポンサーリンク-

新中3は,少しずつ入試問題を解いていった方が良いですね。2(2)までなら解けるはず。
ひたすら勉強です。1日2~5P解くだけで全然違います。夏からじゃ上がる偏差値に限界があります。

「範囲と文字の処理基礎」
範囲:1次関数・2(3)は二次方程式  難易度:★×3
出典:2022年度 鹿児島県 高校入試
<問題>
2022 鹿児島県 高校入試 数学 過去問 解答 解説 一次関数 関数 良問 難問 文字式


<PDF,解答例はこちら↓↓>



激ムズ連鎖証明(2011年度大阪教育大学附属高校池田校)

2022/04/04
カテゴリ:@ 平面(証明メイン)

-スポンサーリンク-

新年度ですね。北海道もようやく雪が大方解けて,冬靴卒業できました。

久々に証明の良問難問を紹介します。とてもとても難しいです。

「芸術的な難問高校入試第80回」
「激ムズ連鎖証明」
範囲:証明((1)中2,(2)中3) 難易度:★×7,美しさ:★×7
出典:2011年度 大阪教育大学附属高校池田校舎
<問題>
2011 大阪教育大学 附属 高校 池田校舎 証明 円周角 合同 難問 過去問


<PDF,解答例はこちら↓↓>