-スポンサーリンク-
難しいというより「いやらしい」そんな小問集合です。要注意。
「嫌らしい小問集合」
出典:2023年度大阪府C
範囲:小問集合,難易度:★×6
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
<記事がある大阪府C>
・2017年度大阪府C 空間図形
・2018年度大阪府C 平面図形
・2019年度大阪府C 平面図形
・2020年度大阪府C 平面図形
・2021年度大阪府C 空間図形
・2022年度大阪府C 小問集合
・2022年度大阪府C 空間図形
・2023年度大阪府C 空間図形
・2011年度大阪府 空間図形
他に大阪府Bの記事も何個かあります。随分多いな......。
「嫌らしい小問集合」
出典:2023年度大阪府C
範囲:小問集合,難易度:★×6
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
<記事がある大阪府C>
・2017年度大阪府C 空間図形
・2018年度大阪府C 平面図形
・2019年度大阪府C 平面図形
・2020年度大阪府C 平面図形
・2021年度大阪府C 空間図形
・2022年度大阪府C 小問集合
・2022年度大阪府C 空間図形
・2023年度大阪府C 空間図形
・2011年度大阪府 空間図形
他に大阪府Bの記事も何個かあります。随分多いな......。
<PDF>※A5サイズです,2in1がおすすめ
23C_shomon7.pdf
<解答解説>
<コメント>
(4)はよくあるひっかけ問題なはずなのですが,文字で出題されることによって結構間違えた人多いのではないのでしょうか。そうだと信じたい,私今回の問題で唯一間違えました。かなり恥ずかしい。地味に(5)(6)(7)もかなりシンドイですよね。流石大阪府C。
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
<余談1>私はいつまで川田まみを歌うのか
出来た出来た。カラオケって歌い終わったあと急に冷静になるよね~なハンバーガーちゃん日記出来た。 pic.twitter.com/bcnV9Ol229
— ハンバーガー (@HundredBurger) February 24, 2023
・川田まみJOINT(YouTube)
中高生時代は川田まみが一番好きでしたが,別に川田まみが流行っていたわけではありません。確か周りでは,EXILE・嵐・セカオワ・AKBが流行ってた?あとボカロ?思い出せませんね,何流行ってたんだろう。高校はミスチル好きな人間多かったかも。あと坂道系?
カラオケ行くと,ある程度知名度ある曲歌わなくてはなりませんからしんどいですね。まあ無理やり川田まみ歌うのですが,確かに,いつまで私川田まみ歌っているんだろう......。
恋愛ソングは基本的に苦手なのですが,作詞KOTOKOさんのIMMORALは好きです。
・IMMORAL
歌詞が好きです。IMMORALはリアルな恋愛です。
<余談2>ゲームミュージックとKPOP
なんて普通聴きませんよね。
・The Formula
高校生の頃チュウニズムが稼働して,それで知った曲ですね。作業で気分上げたいときよく聴いています。何故かTikTokで使用できるのでたまに使用しようと思います。
GMの良い所は歌詞が無い所ですよね。日本語の歌詞だと思わず歌詞に対して突っ込んじゃうのですよ。「そうかー?」とか「いや私はそうは思わない」。共感よりも疑念の方が多いから,日本語の歌詞は苦手。同様の理由で日本のドラマも基本観られません※ブラッシュアップライフは,細かくツッコミたい所はありましたが,ずっと観られました,すごい。
KPOPはごり押しなのか本当に流行っているのか知りませんが,KPOPの良い所は「歌詞が分からない」ところです。韓国語なんて余程の物好きしか学ぼうとしませんから。ツッコミをしなくて済む。英語(洋楽)はある程度分かってしまうので「?」てなってしまうこと結構ありますよね。
NiziUからTWICEを勉強し始めたのですが,一番好きなのは「KNOCK KNOCK」でしょうか。病的に明るいのに,何か悲しい曲ですよね。聞いているだけで不安定になります,良い曲ですね!
・KNOCK KNOCK
明るいのに不安になる曲の例,他にサルゲッチュのBGMぐらいしか思いつきません。他にあるかな?クラシックとか本当に昔の曲なら多そうだけど,全然詳しくない。
2番目に好きなのは「SIGNAL」。J.Y. Parkさん,たまに好き勝手曲作りますよね(笑)
NiziUでも「Chopstick」は,何なんだろうね,良い曲なんだけど,ずいぶん上級者向け(笑)
<余談3>TikTok
@sumi_0_nnu
曲によってバズリやすさとかあるのでしょうかね?よく分かりません。
最近どんな曲が流行っているかも全く分かりません。オトナブルーは好きです,よく2年も潜伏していましたね。
<余談4>無人島に1つだけ持っていくとしたら,これ持っていきます。カゲヤマ<敗者復活戦ネタ>
- 関連記事
-
-
(2019年昭和学院秀英)容赦ない難問計算小問集合(別解追加) 2021/09/17
-
(2018年度西大和学園)何ですか,青チャートですか 2022/11/02
-
難関私立の難問小問集合(2021西大和学園高校) 2021/05/29
-
(2022年度大阪府C)数式処理(ほぼ中2) 2022/03/26
-
時間のかかる小問集合(2023年度西京高校エンタープライジング科) 2023/06/11
-
(2023年度大阪府C)嫌らしい小問集合 2023/03/20
-
【直前チェック】良難問集合(2022年度埼玉県学校選択) 2022/03/01
-
(2014年度立教新座高校)濃厚な小問集合(激ムズ) 2022/11/21
-
-スポンサーリンク-
comment
いやー(4)自分は見事に引っかかってしまいましたねー。
この入試で満点を取る人がいると考えるとすごいですね!
お疲れ様です,合格おめでとうございます。
時間制限厳しい中,1ミスで済んだのですが,凄すぎますね。時間管理能力と注意力が優れているということですね。
大阪公立TOP高校の化け物は満点取ってそうだな......と思いましたが,貴方も十分化け物ですね。
(4)は良い問題です,正答率低くて作問者喜んでそう。
中学数学と高校数学は全く別物ですが,とはいえ,特に空間図形が絡んでくる分野など,細かい所で意外に高校入試の勉強が効いてきます。高校生は勉強が超超忙しいので(英語とか英語とか英語とか理科とか理科とか),のんびり数学やる時間も無いんですよね,ご存じだと思われますけど。青春をする時間も確保しなくてはなりません(しなくてもいいですが)。
大阪府Cでそれくらい点数とれるなら,まだギャップに苦しまずに済みそうです,うらやましい。
4月以降教育関係ない全く別の職に就くので,更新どうなるか分かりませんが,まあ頑張ります。
高校生活,何でもいいので楽しんでください!
コメントを送る。