(2019年度三重県)フェブフェブがエイプ【カベポスター】

2022/12/08
カテゴリ:@ 規則性

-スポンサーリンク-

M-1ファイナリストの出身都道府県の過去問を記事にしていこうのコーナーです。そうすればアクセス数稼げそうじゃない?
カベポスターは永見さんが三重県,浜田さんが大阪府です。

面食らいますが難しくはありません。いかに冷静になれるか。

「フェブフェブがエイプ」
出典:平成31年度 三重県
範囲:規則性 難易度:★×5
<問題>
2019 三重県 規則性高校入試 過去問 難問 コツ 裏技 解答 解説 数学


<PDF,解答例はこちら↓↓>



開成の信じられないほど難しい規則性・場合の数(2011年度開成)

2022/09/11
カテゴリ:@ 規則性

-スポンサーリンク-

数学得意な大学生以上の大人でもたぶん時間内に解くのは厳しいです。とんでもない問題です。私立あるあるの「高校知識を知っていれば余裕になる」問題でもないのでしんどいです。どちらかと言うと難易度の上げ方が中学入試,もしかしたら中学受験する小学生の方が余裕で解けるかも?

芸術的な難問高校入試 第88回
「開成の信じられないほど難しい規則性・場合の数」
出典:平成23年度 開成高校 高校入試 過去問
範囲:空間図形 難易度:★×9,美しさ:★×8
<問題>
2011 開成高校 高校入試 規則性 場合の数 良問 難問 超難問 解答 解説


<PDF,解答例はこちら↓↓>



プログラム規則性(オリジナル)

2022/02/25
カテゴリ:@ 規則性

-スポンサーリンク-

昔作った北海道の予想問題から抜粋です。当時は何て酷い難しい問題だと思っていましたが,冷静に考えたらそうでもない規則性の問題です。

「プログラム規則性」
範囲:規則性と関数,難易度:★×5,出典:オリジナル
<問題>
高校入試 中学数学 規則性 難問


<PDF,解答例はこちら↓↓>



渦巻規則性(2014年度富山県)&ランジャタイ

2021/12/05
カテゴリ:@ 規則性

-スポンサーリンク-

久々に,気楽に解ける難易度の問題です......が,問題自体は簡単でも,遊ぼうと思えばいくらでも遊んだり,複雑にしたりすることが出来る規則性の問題です。解答例の他にも,その辺少し触れています。もっと複雑な遊び方,規則性あるかも??

ちなみに富山なのは,ランジャタイ国崎君(グレープカンパニーHP)の出身地だからです,そんな理由で問題紹介します。しばらくの間,2021年度M-1グランプリファイナリストの出身地を中心に紹介していきます。このブログ,そんな感じです。グレープカンパニーは,サンドウィッチマンさんが所属されている事務所ですね,ランジャタイの芸風からは,サンドウィッチマンさんの後輩とは考えづらいですが(笑)

「渦巻規則性」
出典:平成26年度 富山県 高校入試 過去問
範囲:規則性 難易度:★×3
<問題>
高校入試 数学 富山県 規則性 2014


<PDF,解答例はこちら↓↓>



(深イイ問題)都合よく規則性と記述(2021年立命館慶祥)

2021/07/10
カテゴリ:@ 規則性

-スポンサーリンク-

※メールフォームで,深く味わうととても面白いという情報を貰ったので,色々追記しました。

学校の授業では扱われづらい規則性問題です。何となく,都立西の大問4を,北海道レベルにした,そんな感じの問題。簡単だけど記述が辛い!?

立命館慶祥,札幌(江別)では「Rits(リッツ)」何て呼ばれていますね。北海道では,大学よりも立命館高校の方が有名。

なお,入試では(3)までですが,追記の問題を考えると,深み増します。入試の都合上深すぎる問題は出題できないけど,ポテンシャル高し。

芸術的な難問高校入試 第57回
「都合よく規則性と記述」
出典:令和3年度 立命館慶祥高校 高校入試
範囲:規則性 難易度:★★★★☆☆,美しさ:??????
<問題>
2021 立命館慶祥高校 過去問 数学 規則性 難問


<PDF,解答例はこちら↓↓>



見た目奇問な規則性(2021立川)

2021/02/27
カテゴリ:@ 規則性

-スポンサーリンク-

大学入試の前期試験が終わりましたね。地域柄,北大と東北大の問題は見るのですが,北大はコロナウイルスの影響か露骨に易しくしていましたね(問題が易しいからって,合格点取ることが簡単とは言っていない)。

受験生の皆さんお疲れ様でした。

ちなみに私は前期試験で受からず後期試験で救われた人間なので,前期無理だった人,後期も頑張ってください(大抵,後期は第一志望ではないとは思いますが,案外入っちゃえば楽しいもんです)。
(理系は「これやりたい!」何てやる気満々で入学すると,病んでしまうこと結構あります。「うわぁこの大学最悪だぁ」ぐらいの方が,案外未来は明るかったりするかも)。

(高校3年生,大学1年生は,大学の偏差値ばかり気にするでしょうが,大学4年ぐらいなってくると「どんな専門なのか」が重要になってきます。「分野が余程嫌い」以外はたぶん大丈夫生き残れる。)

さて,話を高校入試に戻して,今回は,最近行われた立川高校の問題です。見た目が奇抜,こんなの立川高校ぐらいしか出さない(ただし解くことじたいは奇抜ではありません)。


芸術的な難問高校入試 第49回
「見た目奇問な規則性」
出典:2021年度 都立 立川高校
範囲:規則性,整数 難易度:★★★★★☆ 美しさ:★★★★★☆
<問題>
2021 立川高校 数学 大問4 規則性 難問 解答 解説



<PDF,解答例はこちら↓↓>