(2013年灘)buzzle puzzle(別解追加)

2022/02/09
カテゴリ:@ 平面(計算メイン)

-スポンサーリンク-

※メールフォームで少し楽な別解貰ったので追記 2022/02/10
TikTokなどで解説したらバズりそうな平面図形の問題です。
灘高校の,最初の問題ですね。最初からぶっ飛ばしますね。この年は珍しく計算問題ではなく図形問題でした。

「バズるパズル」
範囲:中3平面図形 難易度:★×4
出典:平成25年度 灘高校 過去問
<問題>
灘高校 2013 過去問 解説 解答 中学数学 平面図形 三平方の定理 直角二等辺三角形 45°難問


<PDF,解答例はこちら↓↓>



<PDF>※A5サイズです
buzz.pdf






<解答解説>
灘高校 2013 過去問 解説 解答 中学数学 平面図形 三平方の定理 直角二等辺三角形 45°難問


<コメント>
角度の方はよくネットで流れていますね。シンプルだからバズりやすいんでしょうね。
私立の問題とはいえ,公立受ける子でも楽しく解ける問題だと思われます。

しかも灘だから解けたら嬉しいですよね。



~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)



<余談1>塾の高額費用
高校受験ナビ,最近たまに見てます。面白いよね,吹き溜まり(笑)
上記のスレッドでは,某塾が高校部の申し込みを強制させたと話題になっておりました。申し込み金で40万円!?
本当かどうか分かりませんが。恐らく,中学生が申込用紙を書いて,強制的に振込用紙だけを各家庭に送る,そんなことがあったのだと思われます。払わなきゃいいだけですが,あまり気分の良いものではありませんね。他塾によるネガキャンかと思いきやそうでもなさそうです(他塾はネガキャンする頭もないし,そんな余裕もないです,良い意味でも悪い意味でも)。

40万円って,下手したら大学1年間の学費より高い......いや,普通の塾って,中3だったら1年40~50万飛びますよね。で,それで安い方らしいですね。怖。私見た限り,塾は最大限安くても月2万×12=24万。

中国が塾を禁止して少子化対策をしましたが,気持ち分かりますね。年間20~100万払わなくて済むなら,子供持つことによる経済負担が大分軽減されそう。
ただ,日本で塾禁止したら,多くの人間が路頭に迷うので,治安ヤバくなりそう。中国もか?


<余談2>塾用教材
北海道の場合,高校入試に関しては,塾用教材が市販教材に比べて遥かに優れています。しかし,塾用教材は塾・家庭教師派遣会社を通してしか買えません。だから塾用教材(ウィニングロードとか)を一般販売できれば,それだけで,かなりの数の北海道塾講師を路頭に迷わす(雇用を減らす)ことが出来ますね。札幌南北高校受かる子なんて,塾講師より頭良い場合が多いし,塾講師いてもいなくても教材だけで受かってしまいますもんね。問題さえ解けば受かりますもん。

塾用教材の面白い所は,塾・家庭教師派遣会社によって何故か価格が異なることです。
中学3年間復習用にサミングアップという教材があるのですが,塾Xで購入すると1冊1700円なのに対し,何故か家庭教師派遣会社Yで買うと4000円。仲介料として金額を上乗せしているんですね。にしても2倍以上はやりすきでしょ。または,塾Xが良心的なのか......。


<余談3>道コンの過去問コピー教材
道コンの過去問を売りつける塾は北海道にたくさんあります。

昔のことを思い出しました。大昔(?),中2の冬に3日間5000円の個別指導塾の冬期講習に行ったのですが,内容は道コンの過去問を解いていくというようなものでした。確か「指導料5000円 + 教材料580円」とかそんなんでした。過去問コピーするだけで580円かい!と当時心の中で突っ込んでいましたけど,これ,道コン事務局は許しているんでしょうかね。指導の一環として過去問を解かせるなら良いと思いますが,580円で販売していますからね。

英語を教わっていました。当時母親が「英語だけじゃなくて他の教科も買いたい,580円×4で」と言ったら,塾側は「指導と合わせて使うことで効果を発揮するので,教材だけの販売はできない」と言ってましたね。ちょっと何言ってるか分かんない。ただの過去問じゃん。抱き合わせ販売したいだけでしょうね。


<余談4>継続入会
継続入会させるために塾側がよく用いる手法が「お子さんの中学の授業は○○が異常で××がダメです,だから塾に通って~~」という,学校ネガキャン。これで大半の母親(父親)はやられます,大変だ,通わせなきゃ!と。

うちの母親は全く引っかからなかったですね。実際私の中学の授業に,塾側が言っている問題は無かったし(保健体育はかなり問題あったけど)。ガン無視していました。冷静に塾講師の言い分を判断していたか,何言っていたか分かってなかったか,どちらか。

母親が冬期講習終了後「継続通う?」とは聞いてきたのですが,面倒だったので通いませんでした。金も節約なりますしね。中学生の私に「これで1回1667円,普段はもっと高いのか~」と考えさせた時点で塾の負けです。でも大半の中学生値段なんて考えていないんだよね,塾で働いて初めて知りました。


<余談5>ということで
最近は塾以外にも,ネットでいくらでも教材が転がっています。
ただ塾と異なって「自分の使うべき教材を判断する」必要があります,自学の弱点ですね。塾ならプロがこの教材にしなさい,この問題を解きなさいと指示してくれます。入試の傾向も(たぶん)熟知していますから,合格に必要な解くべき問題を教えてくれます。

私のブログの問題を解くときは気をつけてください。北海道の高校入試なら,余程のことが無い限り,★4~★5レベル解ければ満点取れます。★6~★8は難関私立や趣味用です。


<余談6>北18条あたりのコッペパン屋
291-17.jpg

これ写真じゃ伝わらないけど,滅茶苦茶でかいんですよ。いちごジャムマーガリン,お値段240円。
ただコッペパン凄いなーと思ったのが「コンビニと大して味変わらない」です。いちごジャムじゃなくて,おかずコッペパンならまた違うかも。

後ろに映っているのは,ロンハー企画で作られた,雅紀さんのマグカップです。自慢。

関連記事


-スポンサーリンク-


都合のよい展開図(2014年度福岡県) | (2011年灘)正十二角形
※コメントは管理者の承認後表示されます。

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass: