関数と回転体(2023年度私立白陵高校)

2023/04/29
カテゴリ:@ y=ax^2(2次関数)のグラフ

-スポンサーリンク-

私は回転体があまり好きではないですが,この問題は好きです,良問・難問。兵庫の超難関私立。

GWですね,更新できるうちに更新しておこうと思います。

「関数と回転体」
出典:2023年度 私立白陵高校
範囲:関数と回転体,難易度:★×6,美しさ:★×5
<問題>
2023 私立 白陵 関数 回転体 高校入試 入試問題 過去問 難問 コツ 裏技 解答 解説 数学


<PDF,解答例はこちら↓↓>



どこまで書こうか迷う関数(2023年度北海道大問3)

2023/03/05
カテゴリ:@ y=ax^2(2次関数)のグラフ

-スポンサーリンク-

道コンの問題分析出ましたね。理科が北海道らしい凄まじいとんでもない難易度(超難しい),国語も英語も社会も容赦なかったので,平均点下がるみたいですね。

私が「昨年より簡単じゃない?」と思った数学も,中々やられた中学生多かったみたいです。広島県みたいな文章量を無駄に長くする難易度の上げ方をしていたので,読むの速い人には余裕でしたが,案外余裕じゃなかった人が多かったみたいです。聞いていることは大したことないのに。
※それでも広島よりマシ。あっちは何の能力測りたいのか分からない。

色々リクエスト溜まっているのですが,一旦北海道の問題解説していきます。このブログ「hokkaimath」と書いてある通り,元は道民の為のブログなのです。

「どこまで書こうか迷う関数」
出典:2023年度 北海道 大問3
範囲:関数,難易度:★×4?
<問題>
2023 北海道 感想 関数 高校入試 入試問題 過去問 難問 コツ 裏技 解答 解説 数学


<PDF,解答例はこちら↓↓>



計算な関数(2018年度早稲田大学高等学院)

2023/01/30
カテゴリ:@ y=ax^2(2次関数)のグラフ

-スポンサーリンク-

関数で味付けした計算問題ですね。これくらいの計算ができないと高校でめちゃんこ困ります。軽くで良いので計算過程も書きましょう。

「計算な関数」
出典:2018年度 早稲田大学高等学院
範囲:関数?,難易度:★×5
<問題>
2018 私立 早稲田大学 高等学院 関数 計算 複雑 難関 高校入試 過去問 難問 コツ 裏技 解答 解説 数学



<PDF,解答例はこちら↓↓>



(2022年度福井県)肉うどん【ロングコートダディ】

2022/12/11
カテゴリ:@ y=ax^2(2次関数)のグラフ

-スポンサーリンク-

M-1ファイナリストの出身都道府県の過去問を記事にしていこうのコーナーです。そうすればアクセス数稼げそうじゃない?
2年連続ファイナリスト(昨年の記事),ロングコートダディは,堂前さんが福井県,兎さんが岡山県出身です。

相変わらずの福井らしい関数ですね。

「肉うどん」
出典:令和4年度 福井県
範囲:関数 難易度:★×5
<問題>
2022 福井県 関数 高校入試 過去問 難問 コツ 裏技 解答 解説 数学


<PDF,解答例はこちら↓↓>



素早く単純な関数(2020年度大阪星光学院高校)

2022/12/04
カテゴリ:@ y=ax^2(2次関数)のグラフ

-スポンサーリンク-

タリーズコーヒーで何となく解いた問題です。

「素早く単純な関数」
出典:令和2年度 大阪星光学院(高校入試)
範囲:関数 難易度:★×5
<問題>
2020 大阪星光 難関 私立 関数 三角関数 難問 コツ 裏技 解答 解説 数学


<PDF,解答例はこちら↓↓>



(2014年度桐朋高校)相似から関数に

2022/11/13
カテゴリ:@ y=ax^2(2次関数)のグラフ

-スポンサーリンク-

冷静に考えたらよく見る問題なのですが,図の様子が(1)(2)で激しく変わるので,しんどいかも?

「相似から関数に」
出典:平成26年度 桐朋高校(高校入試)
範囲:関数 難易度:★×5
<問題>
2014 桐朋高校 関数 難問 合同 相似 解答 解説 数学


<PDF,解答例はこちら↓↓>