-スポンサーリンク-
※2023/07/05 解答例修正
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
TikTokやYouTube,インスタグラム全盛期の中,わざわざブログまで足を運んでくださっている皆様,本当にありがとうございます。基本的にブログは,コメントもメールフォームも平和で嬉しいです。今後も可能な限り更新していきます。Happy。
(立川市と国分寺市の間にある国立市にある)国立高校の空間図形難問です。河合塾の講評で「D 超難問」と書いてありました。本当にその通りです。でも頭柔らかいと即答です。恐ろしい。あまり真面目に考えない方が良いかも。
高校生以上はベクトルの復習にも良いかもしれませんね。ベクトル使うと才能がいりません。
色々自校作成校の問題記事にしてきましたが,地味に国立高校は初ですね。
「最後の一撃は、せつない。」
出典:2023年度 国立高校
範囲:空間図形,難易度:★×8,美しさ:★×9
<問題>
<略解>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
TikTokやYouTube,インスタグラム全盛期の中,わざわざブログまで足を運んでくださっている皆様,本当にありがとうございます。基本的にブログは,コメントもメールフォームも平和で嬉しいです。今後も可能な限り更新していきます。Happy。
(立川市と国分寺市の間にある国立市にある)国立高校の空間図形難問です。河合塾の講評で「D 超難問」と書いてありました。本当にその通りです。でも頭柔らかいと即答です。恐ろしい。あまり真面目に考えない方が良いかも。
高校生以上はベクトルの復習にも良いかもしれませんね。ベクトル使うと才能がいりません。
色々自校作成校の問題記事にしてきましたが,地味に国立高校は初ですね。
「最後の一撃は、せつない。」
出典:2023年度 国立高校
範囲:空間図形,難易度:★×8,美しさ:★×9
<問題>
<略解>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
<PDF>※A5サイズです,2in1がおすすめ!
art99_kirara2.pdf
<解答解説>
<コメント>
河合塾の講評で,問2・3は「D 超難問」となっていました。計算自体は苦じゃないのですが,とにかく思いつくのがしんどいですね。
問2はよく見たら典型問題です。正答率は低いでしょうけど。
類題:2022年度八王子東 https://hokkaimath.jp/blog-entry-337.html
問3は「垂直二等分線がどうのこうの……」とか考えると泥沼です。ちょっと単純に考えられた人間の勝利ですね。求める面積は問題集で何度も見たことあるだけに,解説読んだら超悔しい。
【GeoGebra】
問1:https://www.geogebra.org/3d/hert8kvj
問2:https://www.geogebra.org/3d/rephcrua
問3:https://www.geogebra.org/3d/ewpfkkma
<納得があまり行っていない高校生以上用>
Pが通る平面(水色のやつ):https://www.geogebra.org/3d/wmsccead
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
- 関連記事
-
-
(2018年日比谷高校)正六角柱と容赦ない計算(訂正済) 2020/01/01
-
【正答率0%】平行な面と体積(斜角柱)(2021年度山梨県) 2022/01/19
-
展開図の良問難問(2020神奈川県) 2020/12/06
-
(2014年愛知県)水_体積(立体相似)の問題 2019/04/04
-
(2023年度大阪府C)かなり嫌な空間図形 2023/03/18
-
没にした空間図形(オリジナル)【問題追加】 2022/09/03
-
(2014年度灘高校)垂心と空間図形 2022/12/31
-
【正答率0.7%】(2017年度大阪府C)有能な誘導(ついでにキングオブコント2022感想) 2022/10/08
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。