何があった大分の平面図形(2023年度大分県)

2023/05/21
カテゴリ:@ 平面(計算メイン)

-スポンサーリンク-

例年,平面図形で難問を出してくる大分県,今年はいったい何があった!?

~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)

「何があった大分の平面図形」
出典:2023年度 大分県
範囲:計算問題,難易度:★×4
<問題>
2023 大分 平面図形 公立 難関  高校入試 入試問題 過去問 難問 コツ 裏技 解答 解説 数学


<PDF,解答例はこちら↓↓>




<PDF>※A5サイズです,2in1がおすすめ
oita_easy.pdf







<解答例>
2023 大分 平面図形 公立 難関  高校入試 入試問題 過去問 難問 コツ 裏技 解答 解説 数学


<コメント>
例年,気合入れまくって出題してくる大分の平面図形ですが,今年度は心配になるくらい簡単でした。何があったのでしょうか。

いつかの:https://hokkaimath.jp/blog-entry-172.html
2014年度:https://hokkaimath.jp/blog-entry-384.html
2018年度:https://hokkaimath.jp/blog-entry-177.html
2020年度:https://hokkaimath.jp/blog-entry-176.html
2021年度:https://hokkaimath.jp/blog-entry-229.html
2022年度:https://hokkaimath.jp/blog-entry-323.html

正答率がいつも0.1~0.4%だったので,テコ入れしたのでしょうかね。急に簡単になったので,受験生動揺したでしょうね。どうなんでしょう「それなりに得意な受験生」には有利だったと思われます。

~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)


関連記事


-スポンサーリンク-


最後の一撃は、せつない。(2023年度国立高校) | Forty degrees(※)
※コメントは管理者の承認後表示されます。

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass: