(2020久留米大附設)対称式,整数問題など(高校受験)
2021/02/01
-スポンサーリンク-
東京都では,中学受験がいよいよスタートしているみたいですね,道民にはあんまり関係ない話ですが。
さて,今回も,中高一貫校の問題です。
本日紹介するのは,九州の難関校,久留米大附設の問題。
私立だから仕方ないけど,対称式や整数問題など,明らかに高校数学の知識を入れると有利な問題ですが,塾用ワークでは,発展として載っている問題ですね。(もちろん,一応一般的な公立中学校の数学の授業でもたぶん対応可......?)
今年は,数学の範囲が短くなっていることから,公立でも出題されるかも!?
「対称式,整数問題」
出典:令和2年度 久留米大附設(高校入試)
範囲:計算問題 難易度:★★★★★
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
さて,今回も,中高一貫校の問題です。
本日紹介するのは,九州の難関校,久留米大附設の問題。
私立だから仕方ないけど,対称式や整数問題など,明らかに高校数学の知識を入れると有利な問題ですが,塾用ワークでは,発展として載っている問題ですね。(もちろん,一応一般的な公立中学校の数学の授業でもたぶん対応可......?)
今年は,数学の範囲が短くなっていることから,公立でも出題されるかも!?
「対称式,整数問題」
出典:令和2年度 久留米大附設(高校入試)
範囲:計算問題 難易度:★★★★★
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
<PDF>
※A5サイズです
<.pdf>
・Googleサーバー
・Seesaaサーバー
※解答例はあくまで一例です。ここにある解答が最適とは限りません。
<コメント>
(1)…これは基本問題。誰でも解ける。が,計算ミス注意。
(2)…中学生は聞きなれない「対称式」を知っていると有利。北海道でも塾では教えていた気がします。
私立,都立独自校にありがちです。
(3)…よくある捻った円周角の問題ですね。
(4)…これも「√は2乗で評価する」という,中学生には聞きなれない問題です。高校生有利。
(5)…これは,他に良い解法がありそう。
<余談>
・久留米大附設が紹介されている九州の番組
この動画の3:15~あたりの,ポテトの学食が,何故か妙に美味しそうです。というか学食が美味しそう。いいな~。
はい,道民なので,久留米大附設と言われてもピンと来ませんが,この動画観てポテト美味しそうだったので,記事にしました。
このブログ,記事を書くきっかけはいつもそんな感じです。
※A5サイズです
<.pdf>
・Googleサーバー
・Seesaaサーバー
※解答例はあくまで一例です。ここにある解答が最適とは限りません。
<コメント>
(1)…これは基本問題。誰でも解ける。が,計算ミス注意。
(2)…中学生は聞きなれない「対称式」を知っていると有利。北海道でも塾では教えていた気がします。
私立,都立独自校にありがちです。
(3)…よくある捻った円周角の問題ですね。
(4)…これも「√は2乗で評価する」という,中学生には聞きなれない問題です。高校生有利。
(5)…これは,他に良い解法がありそう。
<余談>
・久留米大附設が紹介されている九州の番組
この動画の3:15~あたりの,ポテトの学食が,何故か妙に美味しそうです。というか学食が美味しそう。いいな~。
はい,道民なので,久留米大附設と言われてもピンと来ませんが,この動画観てポテト美味しそうだったので,記事にしました。
このブログ,記事を書くきっかけはいつもそんな感じです。
- 関連記事
-
-
(2018開成)工夫して計算の難問(高校受験) 2020/12/27
-
割り算と式(2016年度函館ラサール高校) 2020/06/21
-
正直者が馬鹿を見る(2020年札幌第一) 2021/01/03
-
読解力と整数(2014年裁量問題) 2019/11/18
-
割り算と自然数(2013年度立川高校) 2020/11/11
-
円錐と整数問題 2019/05/05
-
-スポンサーリンク-