-スポンサーリンク-
北海道の公立高校入試まであと3日ですね。これは今年行われた埼玉県の学校選択の問題ですが,
(1):2015 年度北海道 https://hokkaimath.jp/blog-entry-27.html
(3):2009 年度北海道 https://hokkaimath.jp/blog-entry-80.html
を解いておくと,有利になる問題でした。今年の埼玉の中学生が大昔の北海道の問題解いているとは思えませんが......。
全国の過去問少し見ておくと,何らかの有利になるかもしれません。,
「条件付き確率と関数」
範囲:一次関数・確率,難易度:★×5
出典:2022年度 千葉県
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
(1):2015 年度北海道 https://hokkaimath.jp/blog-entry-27.html
(3):2009 年度北海道 https://hokkaimath.jp/blog-entry-80.html
を解いておくと,有利になる問題でした。今年の埼玉の中学生が大昔の北海道の問題解いているとは思えませんが......。
全国の過去問少し見ておくと,何らかの有利になるかもしれません。,
「条件付き確率と関数」
範囲:一次関数・確率,難易度:★×5
出典:2022年度 千葉県
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
<PDF>※A5サイズです
compass.pdf
<解答解説>
<コメント>
昔北海道の入試で類題があるんです,それをパワーアップさせたような問題ですね。北海道の入試を解いていれば有利でした。埼玉県の中学生が北海道のこんな大昔の問題解くなんてありえないか……。
(1)は露骨にヒント散りばめていますね。コンパス使えということです。図もあるしね。
(2)は点A,Bを忘れないように。私は最初解いたとき忘れていました!残念!
(3)は条件付き確率ですよね。15/36としてしまった中学生がほとんどじゃないでしょうか。太字で強調しているとはいえ完答者は少なさそう。7点満点なので,5~6点の人が多いのかな,部分点は貰えそう。
あと,会話文問題にしてはかなり会話がヒントになる珍しい問題です。某県と大違い。
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
<余談>
北海道の公立高校入試が3/3(木)なので,これと明日1記事更新したら,しばらく問題紹介休もうと思っています。
頑張ってください。最後は学力ではなく心の持ちよう(メンタル強いとか弱いとかそういう問題ではない)で決まります。
compass.pdf
<解答解説>
<コメント>
昔北海道の入試で類題があるんです,それをパワーアップさせたような問題ですね。北海道の入試を解いていれば有利でした。埼玉県の中学生が北海道のこんな大昔の問題解くなんてありえないか……。
(1)は露骨にヒント散りばめていますね。コンパス使えということです。図もあるしね。
(2)は点A,Bを忘れないように。私は最初解いたとき忘れていました!残念!
(3)は条件付き確率ですよね。15/36としてしまった中学生がほとんどじゃないでしょうか。太字で強調しているとはいえ完答者は少なさそう。7点満点なので,5~6点の人が多いのかな,部分点は貰えそう。
あと,会話文問題にしてはかなり会話がヒントになる珍しい問題です。某県と大違い。
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
<余談>
北海道の公立高校入試が3/3(木)なので,これと明日1記事更新したら,しばらく問題紹介休もうと思っています。
頑張ってください。最後は学力ではなく心の持ちよう(メンタル強いとか弱いとかそういう問題ではない)で決まります。
- 関連記事
-
-
確率と格子点(2018年度秋田県) 2020/10/25
-
確率と場合分け(2017年度岐阜県) 2020/10/27
-
伊藤開司(2019年度市立福山高校) 2023/01/28
-
モグライダーで数学・プログラミング学習(さそり座の女)(QuizKnock参考) 2022/01/13
-
【訂正】(高校受験なのに)高校生が解く問題(2014年度開成高校)【キングオブコント 空気階段優勝おめでとう!!】 2021/10/02
-
条件付き確率と関数(2022年度埼玉県学校選択問題) 2022/02/28
-
高校受験は道具を使える(2015年北海道) 2019/07/23
-
確率と1次関数の典型題(2013年度函館ラサール高校) 2020/09/16
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。