-スポンサーリンク-
正三角形と円周角,60°と補助線など,平面図形の応用要素がたくさん詰まった,一度は解いておきたい問題です。
応用ですが,誘導が丁寧になされており,無理なく解けます(たぶん)
ただ,長野県の証明の採点基準は気に食わないかも笑
この記事で紹介した問題のプリントです。(遅くなりましたが)復習に良いかも??
正三角形と円周角
難易度:★★★★☆ 【出典】2015年度 長野県 公立高校入試 過去問
URL:https://resemom.jp/feature/public-highschool-exam/nagano/2015/math/question07.html
<PDF,解答例はこちら↓↓>
応用ですが,誘導が丁寧になされており,無理なく解けます(たぶん)
ただ,長野県の証明の採点基準は気に食わないかも笑
この記事で紹介した問題のプリントです。(遅くなりましたが)復習に良いかも??
正三角形と円周角
難易度:★★★★☆ 【出典】2015年度 長野県 公立高校入試 過去問
URL:https://resemom.jp/feature/public-highschool-exam/nagano/2015/math/question07.html
<PDF,解答例はこちら↓↓>
<PDF>
正三角形と円周角.pdf
- 関連記事
-
-
ベクトルのありがたみPart2 【2011年度札幌光星高校】 2019/08/17
-
【正答率0.7%】性格悪い相似円周角(2022年度神奈川県大問3)(更に別解追加) 2022/02/17
-
三平方の乱用(2013年裁量問題解説) 2019/11/17
-
見掛け倒しな接円(2021年度滝高校) 2022/05/02
-
(オリジナル)60°と45°(とHTB森アナ) 2022/02/23
-
(2022年度青学)言うとしたら僕【真空ジェシカ】 2022/12/13
-
角の2等分線超難問(いつかの大分県) 2020/11/25
-
中学受験で有利になるらしい平面図形(2022愛知県B)<別解追加> 2022/03/08
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。