エレベーターと規則性(2018年裁量問題解説)

2019/12/01
カテゴリ:@ 規則性

-スポンサーリンク-

2018年度です。この年で学校裁量問題導入10周年ですね。

この年は理科が異常な難易度,社会以外なんやかんや難しいということもあり,5教科平均点が下がりました。裁量導入当初並の低さ。

数学の裁量問題も,2017年度ほどトリッキーな問題はないですが「普通に難しい問題」が多かったですね。

ただ,すべて一度は演習しておきたい良い問題です。2010年以来の「まあまあ難しめの立体図形」が出題されています。

問1の規則性は,面食らいます。落ち着けば余裕なんだけど。

※裁量問題,無関係な小問2~4つドバーンと出されるのがしんどかったと思われる。1つ1つはそこまでキツくなくても,頭切り替えるのがしんどい。

TITLE:2018年度 裁量問題 数学 解説
出題分野:規則性,関数,立体図形
出典:平成30年度 北海道 公立高校入試 過去問
URL:http://www.koukou.hokkaido-c.ed.jp/gakuryokukensa/h31gakuryoku.html

2018 北海道 高校入試 裁量問題 解説


<PDF,解答例はこちら↓↓>



<PDF>
Sairyo_math_2018.pdf







2018 北海道 高校入試 裁量問題 解説

関連記事


-スポンサーリンク-


資料の整理の大盤振る舞い(2019年裁量問題解説) | 規則性と整数(2017年裁量問題解説)
※コメントは管理者の承認後表示されます。

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass: