規則性と整数(2017年裁量問題解説)

2019/11/21
カテゴリ:@ 計算問題,整数問題

-スポンサーリンク-

今回は2017年度北海道高校入試数学,裁量問題の解説です。
標準問題の関数がやや難しかった年ですね。裁量問題は,トリッキーな問題が多かったです。整数問題が多い。
珍しく関数が出題されていません。

整数問題の練習としては、こういう問題がいいですね。知らないと解けません。

TITLE:2017年度 裁量問題 数学 解説
出題分野:規則性,整数問題,平面図形,,三平方,円周角
難易度:★★★★★
出典:平成29年度 北海道 公立高校入試 過去問
URL:http://www.koukou.hokkaido-c.ed.jp/gakuryokukensa/h31gakuryoku.html
<問題>
2017 北海道 高校入試 数学 裁量問題 解説


↓PDF,解答例はコチラ





<PDF>※A5サイズです
・Seesaaサーバー











<解答・解説>
2017 北海道 高校入試 数学 裁量問題 解説

~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧

関連記事


-スポンサーリンク-


エレベーターと規則性(2018年裁量問題解説) | 立方体切断(2016年裁量問題解説)
※コメントは管理者の承認後表示されます。

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass: