-スポンサーリンク-
2014年度は昨年度みたいに露骨に易しい問題は出題されませんでしたが,露骨に難しい問題も出題されませんでした。バランスはよさげです。しかし,標準問題が易しすぎたという。
問1みたいにひたすら読解力試される整数問題は,北海道にしては珍しいですね。
TITLE:2014年度 裁量問題 数学 解説
出題分野:関数,整数問題,相似
出典:平成26年度 北海道 公立高校入試 過去問
URL:http://www.koukou.hokkaido-c.ed.jp/gakuryokukensa/h31gakuryoku.html
<PDF,解答例はこちら↓↓>
問1みたいにひたすら読解力試される整数問題は,北海道にしては珍しいですね。
TITLE:2014年度 裁量問題 数学 解説
出題分野:関数,整数問題,相似
出典:平成26年度 北海道 公立高校入試 過去問
URL:http://www.koukou.hokkaido-c.ed.jp/gakuryokukensa/h31gakuryoku.html
<PDF,解答例はこちら↓↓>
<PDF>
Sairyo_math_2014.pdf
※問2は他にも解法あります
Sairyo_math_2014.pdf
※問2は他にも解法あります
- 関連記事
-
-
実験する整数問題(2022年度早稲田大学高等学院) 2022/09/01
-
円錐と整数問題 2019/05/05
-
よくある整数?(2021年度東海高校) 2022/08/26
-
(2022年度中央大杉並)思わず笑顔になる問題 2023/03/26
-
正直者が馬鹿を見る(2020年札幌第一) 2021/01/03
-
(2018開成)工夫して計算の難問(高校受験) 2020/12/27
-
素因数分解(2015年度佐賀県) 2022/06/16
-
復讐【ウエストランド】(岡山県の色々) 2022/12/16
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。