-スポンサーリンク-
何やかんや久々の更新となりました。
今回は,典型的な難問として,辺の比や相似比を用いる問題を紹介します(問2(2))。北海道の高校入試ではあまり見かけませんが,私立札幌第一や札幌光星,一般的な問題集で出やすい。要は有名な問題と言うことですね。
ただ,問1,問2(1)は,簡単な証明など,定期テスト対策に丁度良いので,早めに解いてみても良いかもしれません。
過去に紹介した似た問題は,これやこれですね。
TITLE:辺の比・面積比・相似
範囲:中3相似
出典:2016年度 東京都 高校入試 数学 過去問
URL:http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/press_release/2016/release20160224_01.html
<PDF,解答解説はこちら↓↓>
今回は,典型的な難問として,辺の比や相似比を用いる問題を紹介します(問2(2))。北海道の高校入試ではあまり見かけませんが,私立札幌第一や札幌光星,一般的な問題集で出やすい。要は有名な問題と言うことですね。
ただ,問1,問2(1)は,簡単な証明など,定期テスト対策に丁度良いので,早めに解いてみても良いかもしれません。
過去に紹介した似た問題は,これやこれですね。
TITLE:辺の比・面積比・相似
範囲:中3相似
出典:2016年度 東京都 高校入試 数学 過去問
URL:http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/press_release/2016/release20160224_01.html
<PDF,解答解説はこちら↓↓>
<PDF>
・Seesaaサーバー
<解答・解説>
・Seesaaサーバー
<解答・解説>
- 関連記事
-
-
分割面積の典型難問(2005年宮城改題) 2020/12/28
-
卍直角三角形(オリジナル) 2019/03/30
-
(2019年度青雲高校(長崎県))君が見た光 2022/10/03
-
面積・長さ変換(オリジナル)【別解と問題追加しました】 2022/01/22
-
嫌いな問題,高校数学で楽ちん?① 2020/11/22
-
正三角形と点Pの軌跡(1981年度岡山県) 2021/10/23
-
最大角,余弦定理や微分は不要!(膳所高校特色,2019滋賀県)【改】 2021/01/10
-
想像しづらい軌跡(GIF付)(2021年度東大寺学園高校)(ICT活用) 2023/03/12
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。