【正答率2.0%】動く図形(2018年度宮崎県)

2019/11/03
カテゴリ:@ 動点P系

-スポンサーリンク-

よくある図形が動いて,それを関数で表す問題です。

北海道では,裁量問題でもうすこしぶっきらぼうな問題が,2016年度で出題されています。
瞬時に関数を思い浮かべる必要があります。

この問題は,数式のヒントと言い,優しめです。練習に丁度良い。裁量対策を考えると,問1,2をすっ飛ばして,問3単体で解くとよいかも???

TITLE:動く図形
範囲:中3関数 出典:2018年度宮崎県 
https://resemom.jp/feature/public-highschool-exam/miyazaki/2018/math/question04.html




<PDF,解答例はこちら↓↓>





<PDF>
DozukeiMiyazaki.pdf


















ちなみに正答率は......
問1(1) 64.2%
問1(2) 22.9%
問2 20.4%
問3 2.0%
らしいです。これによると。いたって普通の正答率ですね。

関連記事


-スポンサーリンク-


辺の比・面積比・相似(2016年東京都) | 動点ならぬ動線P(2006年度岡山県)
※コメントは管理者の承認後表示されます。

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass: