-スポンサーリンク-
シンプルな図をしているので,すぐ解答作ってアップロードしようと思ったら,思いつくだけでも問3の解法が5つ(メールフォームで頂いた解答(解答例4)で+1)もありました。
あまりにも解法があり過ぎて,記述式では出題できませんね。
解法を全て理解できれば,もう関数で怖いものは無いかもしれません!?
芸術的な高校入試第13回
出典:2018年度三重県 難易度:?????? 美しさ:★★★★★☆
範囲:中3関数(相似,三平方も可)中2の知識だけでも問3は解答可能
<PDF,解答解説はこちら↓↓>
あまりにも解法があり過ぎて,記述式では出題できませんね。
解法を全て理解できれば,もう関数で怖いものは無いかもしれません!?
芸術的な高校入試第13回
出典:2018年度三重県 難易度:?????? 美しさ:★★★★★☆
範囲:中3関数(相似,三平方も可)中2の知識だけでも問3は解答可能
<PDF,解答解説はこちら↓↓>
<PDF>
・Seesaaサーバー
<コメント>
良い問題ですね。ただ,記述式では出題できません,部分点与えるのが面倒です。たぶん三重県は【解法1】(または【解法4】)で解くことを想定していると思われます。(それなら配点2/50点も納得。)思いつかないならいったん捨てて,時間余ったら,【解法2】,【解法3】で解くのが良いでしょう。この問題は記述式ではないので,そこまで無茶でもない。
- 関連記事
-
-
少し捻った等積変形(2018年度本郷高校) 2022/08/02
-
三平方と関数の基本問題(2003年北海道) 2021/01/09
-
(2014年度桐朋高校)相似から関数に 2022/11/13
-
(2022年度福井県)肉うどん【ロングコートダディ】 2022/12/11
-
文字減らすヤバい関数(2020年度戸山高校) 2022/07/06
-
比率と関数(2018年度鳥取県) 2020/11/14
-
文字地獄(2019年度都立西高校) 2020/05/28
-
難問関数独自作成校風①(オリジナル) 2020/11/19
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。