難しめの相似と関数
2019/10/18
-スポンサーリンク-
昨年度に,南北高校を目指す生徒用として作った,関数,相似,三平方を融合した問題です。(2)が難しかったらしく,クレームが来ました(笑)何がいけなかったのでしょうか。たぶん,要素を詰め込み過ぎですね。比の計算もさせられます。つまりこれが出来れば怖いものなし!?
難しいのですが,図はシンプルで簡単そうに見えますね。北海道の入試は図が簡単な問題にこそ気をつけましょう。
「図が全くない問題」がいちばん恐ろしいかも。(2009年度~2011年度あたりの裁量問題。)
TITLE:難しめの相似と関数
範囲:中3関数,相似,三平方の定理
難しいのですが,図はシンプルで簡単そうに見えますね。北海道の入試は図が簡単な問題にこそ気をつけましょう。
「図が全くない問題」がいちばん恐ろしいかも。(2009年度~2011年度あたりの裁量問題。)
TITLE:難しめの相似と関数
範囲:中3関数,相似,三平方の定理
- 関連記事
-
-
変化の割合と回転体(2020年岡山県)(中学生におすすめ) 2020/12/05
-
難問関数独自作成校風②(オリジナル) 2020/11/20
-
2分割三角形(オリジナル) 2020/11/10
-
正統派関数(2018年熊本県) 2020/12/20
-
台形と文字式関数 2019/12/21
-
【改】aは任意(2020年度都立西高校)【問3は不要な条件】 2020/05/27
-