良い文字の練習(2017年度埼玉県)

2019/10/17
カテゴリ:@ y=ax^2(2次関数)のグラフ

-スポンサーリンク-

関数においては,「文字のままいかに計算するか」が重要です。高校入試だけでなく,高校数学でも大変重要。苦手な子多いけど。
(入試もそうですが,学力テストABC(北海道の公立中学校で受けさせられる色々と謎な模試)で出題されると,多くの中学生が撃沈する。)
丁度良い練習問題です。解けるとよいことあります。

TITLE:良い文字の練習
出典:2017年度埼玉県 範囲:中3関数

2017 埼玉県 関数


<PDF,解答例はこちら↓↓>


PDF
Itattehutu (1).pdf





2017 埼玉県 関数


<コメント>
埼玉県が発表している模範解答では,問3 を相似を用いて解いていました。その方が計算が楽でエレガントなのですが,たぶん大半の受験生が思いつく解答がこれでしょう。

文字の扱いの良い練習となります。良い問題。

関連記事


-スポンサーリンク-


難しめの相似と関数(修正済) | 辺の比と関数基礎編(2015年度岐阜県)
※コメントは管理者の承認後表示されます。

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass: