-スポンサーリンク-
こういう関数グラフ問題で,多くの子が嫌がるのが「文字式のまま計算する」こと。ただの数値と計算方法は同じにもかかわらず,何故か拒否反応を起こしてしまう......。
まずは,簡単な問題で練習しましょう。また。文字式のまま計算は,高校でたくさん使いますし,入試においても,最終手段が使えるようになります。
文字式のまま計算しよう easy
範囲:~中3y=ax^2 難易度:★★☆☆☆
<PDF,解答例はこちら↓↓>
まずは,簡単な問題で練習しましょう。また。文字式のまま計算は,高校でたくさん使いますし,入試においても,最終手段が使えるようになります。
文字式のまま計算しよう easy
範囲:~中3y=ax^2 難易度:★★☆☆☆
<PDF,解答例はこちら↓↓>
PDFダウンロード
<解答例>
<コメント>
やっていることは単純な計算なのですが,文字が入ると計算を嫌がる子が多いこの世の中。問3は,もちろん,文字式で,面積を求めても可能です。
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
- 関連記事
-
-
難問関数独自作成校風①(オリジナル) 2020/11/19
-
関数と回転体(2023年度私立白陵高校) 2023/04/29
-
露骨なP 2019/10/19
-
難しめの相似と関数(修正済) 2019/10/18
-
変化の割合と回転体(2020年岡山県)(中学生におすすめ) 2020/12/05
-
関数で回転移動(2017年度国立高専) 2019/12/27
-
良い文字の練習(2017年度埼玉県) 2019/10/17
-
プラスとマイナス 2019/10/12
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。