-スポンサーリンク-
全国的によく見る正方形の問題ですが,この問題数列(規則性)の問題にも転用できそうな問題。関数の練習,裁量の練習,どちらにせよ力がつく問題です。
芸術的な難問高校入試 第12回
「無限正方形」
出典:2015年度高知県 難易度:★×4
<PDF,解答例はこちら↓↓>
芸術的な難問高校入試 第12回
「無限正方形」
出典:2015年度高知県 難易度:★×4
<PDF,解答例はこちら↓↓>
PDF
2015kochi_art12.pdf
<コメント>
問1 は常識。
問2 は,月寒旭丘レベルの人は,素早く滑らかに解けてほしい。
問3,南北の人は解けないと厳しいね。入学してからが。(文字式に慣れよう。)正方形を味わい尽くす問題でした。
2015kochi_art12.pdf
<コメント>
問1 は常識。
問2 は,月寒旭丘レベルの人は,素早く滑らかに解けてほしい。
問3,南北の人は解けないと厳しいね。入学してからが。(文字式に慣れよう。)正方形を味わい尽くす問題でした。
- 関連記事
-
-
正統派関数(2018年熊本県) 2020/12/20
-
(2019東大寺)関数比率難問(高校受験) 2021/01/27
-
計算がやや技巧的(2009年度ラ・サール高校) 2020/06/16
-
関数の季節(y=ax^2)【2016年度神奈川県改題】 2019/10/11
-
文字地獄(2019年度都立西高校) 2020/05/28
-
辺の比と関数基礎編(2015年度岐阜県) 2019/10/16
-
(2021静岡県)適度に差がつく関数 2021/12/28
-
変化の割合と回転体(2020年岡山県)(中学生におすすめ) 2020/12/05
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。