-スポンサーリンク-
2010年度ぐらいまでは,このグラフの形が多かった気がするのですが,2011年度からはあまり見られておりません。(図が本当にシンプルになった。)
TITLE:プラスとマイナス
難易度:★★★☆☆ 範囲:2次関数(y=ax^2)
<PDF,解答例はこちら↓↓>
TITLE:プラスとマイナス
難易度:★★★☆☆ 範囲:2次関数(y=ax^2)
<PDF,解答例はこちら↓↓>
PDF
plustminusk.pdf
<解答例>
△ABD を求める方法がたくさんあり過ぎて,部分点与えるのが大変そうですが,典型的な問題が出来ました。いかに都合よく分けるかですね。
問3 が出来なくても,比較的簡単な問2 までが出来るだけで6点稼げます。頑張りましょう。
plustminusk.pdf
<解答例>
△ABD を求める方法がたくさんあり過ぎて,部分点与えるのが大変そうですが,典型的な問題が出来ました。いかに都合よく分けるかですね。
問3 が出来なくても,比較的簡単な問2 までが出来るだけで6点稼げます。頑張りましょう。
- 関連記事
-
-
露骨なP 2019/10/19
-
定義域と値域(のりのりまさのり3,5)(1987北海道) 2021/12/27
-
【改】変域と文字の粘り強さ(オリジナル) 2020/10/06
-
(2019東大寺)関数比率難問(高校受験) 2021/01/27
-
(2019日比谷)傾きから相似変換(別解追加) 2022/01/29
-
(2021年度灘高校)テクニック文字式関数 2021/12/01
-
実は単純な関数(2017年度鳥取県) 2020/11/08
-
【改】aは任意(2020年度都立西高校)【問3は不要な条件】 2020/05/27
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。