-スポンサーリンク-
※2022/02/23 正答例を見やすく修正
どうも深夜にこんばんは,雪国のスミオです。
北海道の高校入試用の模試,予想問題と言うのは,「北海道学力コンクール」のみです。
受験生,塾は,道コンの模試に大きく頼って,進路を決めていきます。
でも,道コンだけを信用し過ぎるのもどうなのか?と思い,数年前(平成30年度の予想問題として作った。)にとりあえず作ってみた数学の予想問題を,何故か今の時期に無料配布します。(”一応”解説付)
裁量問題だけです。裁量問題は2022年度入試,つまり後2回の入試で廃止ですが,逆に言えば後2回はこの予想問題を使えます。
作ってみて分かったのですが,模試を作るのは非常に大変です。問題の丁寧さ,難易度調整......。
人生で初めて作ったので,はっきり言って酷い?予想問題(見た目だけは似ています。)ですが,無いよりはマシでしょう。
偶然見つけてしまったそこのアナタ,ご自由にお使いください。
試験時間:45分
・問題用紙
・解答用紙
・正答例
↓問題のネタバレ
どうも深夜にこんばんは,雪国のスミオです。
北海道の高校入試用の模試,予想問題と言うのは,「北海道学力コンクール」のみです。
受験生,塾は,道コンの模試に大きく頼って,進路を決めていきます。
でも,道コンだけを信用し過ぎるのもどうなのか?と思い,数年前(平成30年度の予想問題として作った。)にとりあえず作ってみた数学の予想問題を,何故か今の時期に無料配布します。(”一応”解説付)
裁量問題だけです。裁量問題は2022年度入試,つまり後2回の入試で廃止ですが,逆に言えば後2回はこの予想問題を使えます。
作ってみて分かったのですが,模試を作るのは非常に大変です。問題の丁寧さ,難易度調整......。
人生で初めて作ったので,はっきり言って酷い?予想問題(見た目だけは似ています。)ですが,無いよりはマシでしょう。
偶然見つけてしまったそこのアナタ,ご自由にお使いください。
試験時間:45分
・問題用紙
・解答用紙
・正答例
↓問題のネタバレ
大問2,問1は,平成30年度ではなく,平成31年度に全く同じ考え方する問題が出ました。時代を先取りし過ぎた......。(連立方程式と資料の整理を組み合わせた問題。)
自信作は,裁量問題の問3。入試で出てもおかしくないレベル。そんな訳ないか。
裁量問題の問1は,どちらかと言うと,私立向きかもしれない。

証明と関数の記述問題は,明らかに難易度を逸脱していますが,道コンもたまにやりますよね。良いんかいそれで。
<追記>2022/02/23
そう思っておりましたが,関数はこれぐらい解けないと高校で困りますよね。北海道の大半の中学生が解けないだけで。
裁量問題も当時生徒に出題したら阿鼻叫喚でしたが,冷静に考えたらそこまで難しくありません。
証明はムズイ。これが一番ムズイ。やりすぎた。入試で出したら反省文。
- 関連記事
-
-
令和5年度予想問題 北海道公立高校入試 数学 &おいなり達也・Yes!アキト・高田ぽる子・長谷川雅紀 2022/11/28
-
北海道公立高校入試 数学 予想問題(平成30年度) 2019/08/29
-
令和4年度予想問題 北海道公立高校入試 錦鯉まさのり&たかし(新入試対応) 2021/12/14
-
令和3年度予想問題 北海道公立高校入試 数学 2020/11/09
-
令和2年度 北海道高校入試 数学 予想問題1 2020/07/26
-
平成31年度北海道公立高校 数学予想問題 2019/10/12
-
平成31年度 北海道高校入試 数学 予想問題3 2019/12/21
-
令和3年予想問題数学2(とM1グランプリの標準偏差がいかに意味ないか) 2021/02/16
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。