-スポンサーリンク-
※正四面体を正四角錐と書いてある間違いに2年くらい気づきませんでした。何してんだ。 2021/06/28
中学生でも難なく解ける,正四面体の体積問題です。確か教員採用試験の問題集に載っていた。
「正四面体の体積と比率」
出典:オリジナル
範囲:中1空間図形,中3無理数 難易度:★★★☆☆
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
中学生でも難なく解ける,正四面体の体積問題です。確か教員採用試験の問題集に載っていた。
「正四面体の体積と比率」
出典:オリジナル
範囲:中1空間図形,中3無理数 難易度:★★★☆☆
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
<PDF>※A5サイズです
・Seesaaサーバー
<解答例>
正四面体の体積,高校数学の知識を使わないと(重心とか)求められなさそうですが,一応中学数学の範囲内(何なら小学校の範囲)で求められることが出来ます。
一見補助線を引きたくなる問題ですが,ただ比率を用いるだけで,四面体の体積が求められます。
元は何かの教員採用試験の問題集でした。それを(かなり)アレンジしました。
・Seesaaサーバー
<解答例>
正四面体の体積,高校数学の知識を使わないと(重心とか)求められなさそうですが,一応中学数学の範囲内(何なら小学校の範囲)で求められることが出来ます。
一見補助線を引きたくなる問題ですが,ただ比率を用いるだけで,四面体の体積が求められます。
元は何かの教員採用試験の問題集でした。それを(かなり)アレンジしました。
- 関連記事
-
-
(2023年度大阪府C)かなり嫌な空間図形 2023/03/18
-
(2016年度日比谷高校など)例外最短距離 2019/07/27
-
(2022年度開成)正多面体X 2022/05/22
-
(2022年度大阪府C)斜めな立体と高さの位置 2022/09/24
-
(2022年度戸山高校)空間の必要な情報(独自作成校)(あと無断転載について) 2022/05/10
-
【正答率0.8%】立体の等積変形(2021年福岡県) 2021/03/26
-
【正答率0%】メネラウスと正四面体,高校範囲前提?(2019年福島) 2021/07/01
-
(2018年日比谷高校)正六角柱と容赦ない計算(訂正済) 2020/01/01
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。