-スポンサーリンク-
とても軽い更新です。
小学校の復習問題として,中1の定期テストで出題されたらしいです。問題は面白いけど,答えだけ書かす形式なのは嫌いかな,勘で当たってしまいますしね。
「Forty degrees(※)」
出典:2013年度 算数オリンピック トライアル問題
範囲:小学生でも解ける(簡単とは言っていない),難易度:★×?
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
小学校の復習問題として,中1の定期テストで出題されたらしいです。問題は面白いけど,答えだけ書かす形式なのは嫌いかな,勘で当たってしまいますしね。
「Forty degrees(※)」
出典:2013年度 算数オリンピック トライアル問題
範囲:小学生でも解ける(簡単とは言っていない),難易度:★×?
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
<PDF>※A5サイズです,2in1がおすすめ
forty_degrees.pdf
<解答解説>
<コメント>
(※)https://twitter.com/GImamura3/status/1654750473910616065?s=20
小中学校の定期テストで,答えだけ書かせる形式で出題するのは嫌いですね。この定期テストは中1中間テスト,小学校の復習問題として出題されたらしいです。配点2/100点なら,まだいいのか。算数オリンピックはそういう大会なので良いでしょう。
<追伸>
しかしリプ欄,私があまり関わりたくない系の人間が少し見当たります(何個かツイート消えているな)。誰とは言わないけど。
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
<小声>
最近のPDFには,フッターに
※塾・教育関係者が,私の作成したPDF・画像をネット(Twitterなど)上に無断転載することを固く禁じます。
【作成】 高校入試 数学 良問・難問 https://hokkaimath.jp/
とわざわざ書いています。
自衛です。
forty_degrees.pdf
<解答解説>
<コメント>
(※)https://twitter.com/GImamura3/status/1654750473910616065?s=20
小中学校の定期テストで,答えだけ書かせる形式で出題するのは嫌いですね。この定期テストは中1中間テスト,小学校の復習問題として出題されたらしいです。配点2/100点なら,まだいいのか。算数オリンピックはそういう大会なので良いでしょう。
<追伸>
しかしリプ欄,私があまり関わりたくない系の人間が少し見当たります(何個かツイート消えているな)。誰とは言わないけど。
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
<小声>
最近のPDFには,フッターに
※塾・教育関係者が,私の作成したPDF・画像をネット(Twitterなど)上に無断転載することを固く禁じます。
【作成】 高校入試 数学 良問・難問 https://hokkaimath.jp/
とわざわざ書いています。
自衛です。
- 関連記事
-
-
出典不明の良問 2022/11/19
-
回転(2015年裁量問題解説) 2019/11/19
-
見掛け倒しな接円(2021年度滝高校) 2022/05/02
-
(2019年度青雲高校(長崎県))君が見た光 2022/10/03
-
最短距離と補助線(2017年愛知県B)【マヂカルラブリーさん優勝おめでとう!】 2020/12/21
-
三平方と二等辺(36°平面図形)(オリジナル) 2022/01/17
-
底辺比×高さの比(2019年愛知県B) 2020/12/08
-
高校知識でらくちん?3(2019年度灘高校) 2020/12/18
-
-スポンサーリンク-