(2022年度中央大杉並)思わず笑顔になる問題

2023/03/26
カテゴリ:@ 計算問題,整数問題

-スポンサーリンク-

春休み。もうすぐ新学期ですね。私も4月から新しい環境,ドキドキです。

〈追記〉
・恐らく殆ど更新できないです。TikTok or Twitterは更新してるので、生きてるか心配だったらご覧ください。
・問題紹介はどうしよう。悩み中。そう言えば日比谷高校はいつ問題を公開してくれるのでしょうか。
・かなり前にリクエスト貰った長野の問題は労力と予想アクセス数が割に合わないので、申し訳ありませんが記事にはできなさそうです。
・趣味の北海道予想問題作成は地味にやっています。大問3、大問4は作り終えました。よくよく考えたら、どうせ南北志望くらいしかこのブログ読んでないだろうから、少し難易度を上げる予定……限界はあるが。あくまでも北海道公立の予想問題。
・すげえどうでもいいけど、TikTokに問題上げるとたくさんコメント付きますね。コメントしやすいから?嬉しいコメントもたくさんですが、中々しんどいコメントも多いですね。
〈追記終わり〉

関東は「OKマート」が有能過ぎて生きるのが楽しくなりますね。北海道にこんな安いスーパーありません。

※流石に鮮魚系は北海道の圧勝。500~2000円で鮮魚で満足したいなら,北海道の圧勝。
野菜やその他製品は関東の方が圧倒的に安いですね。

思わず笑顔になる因数分解です。

「思わず笑顔になる問題」
出典:2022年度 中央大杉並高校
範囲:計算問題,難易度:★×5,美しさ:★×7
<問題>
2022 中央大杉並 計算問題 小問集合 因数分解 高校入試 入試問題 過去問 難問 コツ 裏技 解答 解説 数学


<PDF,解答例はこちら↓↓>



<PDF>※A5サイズです,2in1がおすすめ
4092529.pdf







<解答解説>
2022 中央大杉並 計算問題 小問集合 因数分解 高校入試 入試問題 過去問 難問 コツ 裏技 解答 解説 数学


<コメント>
ちょっと難しめの計算問題が出る高校対策に良いですね。素早く解きましょう,間違えない練習をしましょう。
 
問1は冷静に展開していけば余裕です。場合によっては,
(x+a)(x+b)(x+c)=x^3+(a+b+c) x^2+(ab+bc+ca)x+abc
を暗記しているかもしれませんが,まあ,今回の問題は覚えてなくて良いでしょう。

問2は解いていくと思わず笑ってしまいますね。気は抜かないように!
問3はよくある問題。
問4は出題意図がちょっと分かりません。

~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)

<余談2>カゲヤマのライブ配信
「一番好きなお笑い芸人は?」と聞かれたら迷わず即答で「錦鯉」と答えますが
「M-1史上一番好きな漫才は?」と聞かれたら迷います。そのうちの一つ。

兄弟姉妹いる人は分かると思うのですが,兄弟姉妹が「激キモ」と思ってしまう時期があるのですよね。
でも,その時期を過ぎると,例え兄弟姉妹が周りから見て「激キモ」だったとしても,実の兄弟姉妹からは愛くるしくて仕方ないという。(例:静かなるドンの馬場警部)それを4分で端的に表現しながら,笑いに落とし込んでいますから,カゲヤマは天才ですね。色々と分析・考察のしがいがあります,ウエストランド井口さんに怒られます。
ということで購入して観てきました。カゲヤマ以外にも,ヨネダ2000・真空ジェシカ・ななまがりなどが出ているのでおススメ。
何故急にカゲヤマは覚醒したのでしょうかね。まさかの今年優勝でしょうか。
オズワルド伊藤さん,カゲヤマのこんなライブが開かれて,本人よりも喜んでいましたね。

<余談1>大変教育的なビデオ

みりちゃむさんを見ていると,色々学ぶことがありますね。
しかし,隆・雅紀・小田さん,躊躇ないな......(笑)
関連記事


-スポンサーリンク-


ベクトルの誘惑(2014年度巣鴨高校) | (2023年度大阪府C)嫌らしい小問集合
※コメントは管理者の承認後表示されます。

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass: