-スポンサーリンク-
こっそり今年度の北海道の問題を更新しておきます。
いつも滅茶苦茶簡単な問題しか出ない北海道の大問1ですが,最近はそうも言っていられないそうです。
「気をつける小問集合」
出典:2023年度 北海道 大問1
範囲:小問集合・作図,難易度:★×3
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
いつも滅茶苦茶簡単な問題しか出ない北海道の大問1ですが,最近はそうも言っていられないそうです。
「気をつける小問集合」
出典:2023年度 北海道 大問1
範囲:小問集合・作図,難易度:★×3
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
<PDF>※A5サイズです 2in1がおすすめ
i1.pdf
<解答解説>
<コメント>
ミスに気をつけましょう。問5,6は,ほんの少し私立でも出題されそうな問題ですね。私の予想問題,冗談で都立新宿の作図載せておいたのですが,問6,都立新宿まではいかないけどまあまあ難しいですね。
1987年度北海道 https://hokkaimath.jp/blog-entry-273.html でも,1問だけ「難関私立?」と突っ込みたくなる問題出していました。今後,大問1もバグってくるかも!?
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数)
- 関連記事
-
-
【正答率1.5%】難しすぎる作図(2018年大分県) 2020/12/19
-
(2022年度日比谷)思いつきにくい作図 2022/02/26
-
気をつける小問集合(2023年度北海道大問1) 2023/03/06
-
ありそうでなかった等積変形の作図(2021膳所特色検査) 2021/04/20
-
(円周角)誘導と軌跡の作図(1981年度茨城県) 2021/08/11
-
【正答率1.9%】採点が面倒な難問作図(2017年度千葉県前期) 2022/08/04
-
少し捻った作図(2007~2010年度北海道) 2021/09/13
-
常識があぶない。(2012年度戸山高校) 2022/08/08
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。