どこまで書こうか迷う関数(2023年度北海道大問3)

2023/03/05
カテゴリ:@ y=ax^2(2次関数)のグラフ

-スポンサーリンク-

道コンの問題分析出ましたね。理科が北海道らしい凄まじいとんでもない難易度(超難しい),国語も英語も社会も容赦なかったので,平均点下がるみたいですね。

私が「昨年より簡単じゃない?」と思った数学も,中々やられた中学生多かったみたいです。広島県みたいな文章量を無駄に長くする難易度の上げ方をしていたので,読むの速い人には余裕でしたが,案外余裕じゃなかった人が多かったみたいです。聞いていることは大したことないのに。
※それでも広島よりマシ。あっちは何の能力測りたいのか分からない。

色々リクエスト溜まっているのですが,一旦北海道の問題解説していきます。このブログ「hokkaimath」と書いてある通り,元は道民の為のブログなのです。

「どこまで書こうか迷う関数」
出典:2023年度 北海道 大問3
範囲:関数,難易度:★×4?
<問題>
2023 北海道 感想 関数 高校入試 入試問題 過去問 難問 コツ 裏技 解答 解説 数学


<PDF,解答例はこちら↓↓>





<PDF>※A5サイズです,2in1がおすすめ
mcp.pdf







<解答解説>
2023 北海道 感想 関数 高校入試 入試問題 過去問 難問 コツ 裏技 解答 解説 数学

2023 北海道 感想 関数 高校入試 入試問題 過去問 難問 コツ 裏技 解答 解説 数学


<コメント>
何なんでしょう,聞いていることは大したことないのに,出題の仕方で混乱させようとしている気がします。嫌だね!入試が広島県化している気がします。来年度以降は何でしょう,「必要な情報だけ抜き取る」練習でもしておけばいいのでしょうか。
広島の問題例:https://hokkaimath.jp/blog-entry-226.html

私も予想問題作成する際は,無駄に長い文意識してみようと思います。

<追記>
どんな立場の人間が解説書いているか分かりませんが,このような解法はOUT(5枚目の画像)(0点解答)です,最悪0点です。これもダメ(0点解答)。「裏技を利用」とありますが,裏技はどこから来たのか書く必要があります,記述式なので。わざわざ記述式にされているので,裏技だけを利用した解答を書いていたら,答え合っていても最悪0点です。私は0点にします。というか裏技でもなんでもないのですが。作問者の気持ちを考えましょう。北海道の問題のこういうところが好きです。とてもとても簡単なことでもちゃんと理解しているかを問う問題にすべきです。

~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)

<余談1>
最近札幌市民から東京都民になりました。
気のせいかもしれないけど,東京,QUICPay対応店少なくない?

<余談2>
昨日はR-1グランプリ2023決勝戦でしたね。田津原理音さんおめでとうございます。一番面白かった。
生意気にもリアルタイム採点しながら観ていました。好みだけです。後で見返して「当時の私はこういうのが好きだったんだ」て思うのも楽しそうでしょ。Googleレビューのノリです。当たり前ですが,全員面白いです。最近賞レースのレベル上がっていません?全部面白い。

①,Yes!アキト 92点
やっぱりギャグで押し通すのは感動するよね。

②,寺田寛明 90点
これね,こたけ正義感さんもそうなのですが,私は言葉知らない,文系科目苦手コンプレックスがあるので,あまり好きになれないんですよね。どう考えても面白いのにね。これは不当な減点です。

③,ラパルフェ 都留 88点
ツッコミのあの人いた方が好きかもしれません。モノマネで上がるのってすごい!

④,サツマカワRPG 97点

藤子不二雄の漫画読んでいるみたいに楽しかったです。凄く良い気持ちになれました。

⑤,カベポスター永見 98点

私,カベポスターの漫才は本当に苦手なのですが,ピン芸めちゃくちゃ好きなことが分かりました。永見さんは好きなのか?ツッコミが苦手なのか?これもサツマカワさんと同じ感じ,SF。

⑥,こたけ正義感 89点

とっても面白いのですが,嫉妬で不当な減点です。

⑦,田津原理音 99点

完璧でしょ。夢とロマン。

⑧,コットンきょん 91点
田津原さんが何も考えないでエモくなれる(語彙力酷いな!)のに対し,コットンはね,感心しちゃうのよね。ありえない設定だけど何か生々しい。いや,滅茶苦茶面白いのだけど。

もう少し好みを反映させよう!ということで,結構差をつけて採点してみました。こんな審査員いたら炎上しそうです。
田津原さん本当におめでとうございます。とてもとても面白かった!
関連記事


-スポンサーリンク-


気をつける小問集合(2023年度北海道大問1) | 令和5年度北海道公立高校入試 数学感想
※コメントは管理者の承認後表示されます。

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass: