-スポンサーリンク-
解答の選択肢
19時→16時です。なんで気づかなかったんだろ……そのうち直します→修正しました
今日から国公立大学の前期試験ですね。頑張ってください。
最近たくさんリクエストいただきますが,必ずしもリクエストを受けるとは限りません。このブログはあくまでも私のブログなので,私の好きなように記事書きます。
北海道は公立高校入試があと1週間切りましたね。難問ですが,そこまで難問でもないので,解いておくととても良いことがあります。たぶん。
「1次関数と速さ系の良い問題」
出典:2023年度 神奈川県
範囲:1次関数,難易度:★×6
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
19時→16時です。なんで気づかなかったんだろ……そのうち直します→修正しました
今日から国公立大学の前期試験ですね。頑張ってください。
最近たくさんリクエストいただきますが,必ずしもリクエストを受けるとは限りません。このブログはあくまでも私のブログなので,私の好きなように記事書きます。
北海道は公立高校入試があと1週間切りましたね。難問ですが,そこまで難問でもないので,解いておくととても良いことがあります。たぶん。
「1次関数と速さ系の良い問題」
出典:2023年度 神奈川県
範囲:1次関数,難易度:★×6
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
<PDF>※A5サイズです,2in1がおすすめ
art95_lib2.pdf
<解答解説>
<コメント>
いろいろな学力の受験生を一気に選抜しなくてはならないので,難易度が極端な問題が多い神奈川県です。
これは良い問題ですね,難易度の上げ方が公立らしい,私立には見られない難問です。一瞬迷いますね,解けた受験生は素晴らしい。
問題を解くためにまずBさんの速度を出さなくてはなりません。引き返すので,2400+600+600です。ここで結構な受験生がやられてそう。これさえ出せれば,後はグラフに書き込むだけ,大分選択肢が優しいので,ここまでくれば何とかなりそう。正答率は……まあ10%は切るでしょうね。
神奈川は難関私立や,自校作成とは違うしんどさがあります。訓練しないと時間足りない。
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
- 関連記事
-
-
1次関数と格子点(2019年度広島県)(お笑い芸人メンバーが本題) 2020/10/24
-
1次関数と図形座標(2014年洛南高校) 2021/08/18
-
反比例の複雑な文字式計算(2021年広島県大問4) 2021/06/20
-
反比例と格子点(2016年度大阪府B+α) 2019/10/24
-
△ができない(2011年裁量問題解説) 2019/11/10
-
反比例と2次方程式(オリジナル) 2019/03/30
-
平行四辺形の座標(オリジナル) 2019/04/04
-
関数平行移動と無理やりな教育的・新共通テスト意識問題とGRAPESの使い方(2021年宮城県) 2021/06/12
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。