(2023年度神奈川県)1次関数と速さ系の良い問題

2023/02/25
カテゴリ:@ 1次関数,反比例グラフ

-スポンサーリンク-

解答の選択肢
19時→16時です。なんで気づかなかったんだろ……そのうち直します→修正しました

今日から国公立大学の前期試験ですね。頑張ってください。

最近たくさんリクエストいただきますが,必ずしもリクエストを受けるとは限りません。このブログはあくまでも私のブログなので,私の好きなように記事書きます。

北海道は公立高校入試があと1週間切りましたね。難問ですが,そこまで難問でもないので,解いておくととても良いことがあります。たぶん。

「1次関数と速さ系の良い問題」
出典:2023年度 神奈川県
範囲:1次関数,難易度:★×6
<問題>
2023 神奈川県 関数 1次関数 高校入試 入試問題 過去問 難問 コツ 裏技 解答 解説 数学


<PDF,解答例はこちら↓↓>





<PDF>※A5サイズです,2in1がおすすめ
art95_lib2.pdf








<解答解説>
2023 神奈川県 関数 1次関数 高校入試 入試問題 過去問 難問 コツ 裏技 解答 解説 数学


<コメント>
いろいろな学力の受験生を一気に選抜しなくてはならないので,難易度が極端な問題が多い神奈川県です。

これは良い問題ですね,難易度の上げ方が公立らしい,私立には見られない難問です。一瞬迷いますね,解けた受験生は素晴らしい。

問題を解くためにまずBさんの速度を出さなくてはなりません。引き返すので,2400+600+600です。ここで結構な受験生がやられてそう。これさえ出せれば,後はグラフに書き込むだけ,大分選択肢が優しいので,ここまでくれば何とかなりそう。正答率は……まあ10%は切るでしょうね。

神奈川は難関私立や,自校作成とは違うしんどさがあります。訓練しないと時間足りない。

~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)

関連記事


-スポンサーリンク-


令和5年度北海道公立高校入試 数学感想 | (2023年度灘高校)立方体切断の難問
※コメントは管理者の承認後表示されます。

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass: