-スポンサーリンク-
<PDF>
westland.pdf
<解答解説>
<コメント>
地味に(1)が迷いそうな問題です。シンプルながら良い問題。落ち着いてやりましょう。本番の岡山県は採点が面倒になることを危惧したのか,xの部分は穴埋めでした,賢明な判断かも。練習では穴埋め無しで書けるようにしておくと良いことあります,たぶん。
(2)は(1)解けなくても楽に解けます。特にいうことなし。
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
<ウエストランドおめでとう>
3連単は「1,ヨネダ2000 2,ウエストランド 3,ダイヤモンド」だったので,最後の最後でウエストランドがTOP3に残り泣きそうになりました。
審査員ごっこしながらM-1観ていたのですが,リアルタイムで採点するって本当に難しいですよね。
そして審査員の皆様は本当に大変です。点差つけすぎても人間に叩かれますし,点差つけなさすぎても人間に叩かれます。ドンマイ。
みんな100点ですからね,それを無理やり差をつけなくてはなりません。好みしか無くない?
①,カベポスター 96点
昨年,一昨年の敗者復活は,言葉濁すほど苦手だったのですが,ABCグランプリでも行った大声大会は分かりやすいですね。彼らはコントも評価されているみたいです。でも……まだ私には難しいようです,精進します。
②,真空ジェシカ 98点
これね,うちの母親(46歳)が言っていたのですが,元ネタ分からなくても面白いらしいですよ。母が言うから間違いない。
本当不思議なのが,何で「芸人の人生が......」と一般人が心配するのでしょうか。赤の他人なのに。いや,まあ,そういうのも,スパイスか。私は錦鯉の大ファンですが,彼らの人生なんてどうでもいいですもん……これは錦鯉が優勝したからこんなこと言えるのか。
③,オズワルド 93点
明らかに本調子ではありませんでしたね。本来もっと面白い。忙しかったもんね。
④,ロングコートダディ 99点
⑤,さや香 99点
関西系は苦手なのですが,彼らは面白すぎました。苦手でもこんなに笑えるということは,たぶん本当にすごいのでしょうね。いや,ロングコートダディはそこまで関西感じないか。ロングコートダディの漫才,藤子不二雄の漫画観ているみたいで楽しいです。SF好きなのでしょうか?さや香も面白過ぎです。
敗者復活戦のママタルト・令和ロマンあたりから,みんな面白いので高得点連発し過ぎたんですよね(いつものことですが)。カゲヤマあたりで笑い過ぎて大泣きしましたし。あんまり採点とかしないで純粋に楽しんだ方が良さそうです。
⑥,男性ブランコ 98点
♪運ぶとか馬鹿じゃねーの?なんで音符切れ味あるの?面白すぎるでしょ!?アメリカ・韓国の映画観てる感じでした。二人ともイケメンでモテそうなので1点引いておきました。
⑦,ダイヤモンド 96点
もっと面白いネタたくさんあります!!いや,このネタも私は凄く笑ったし大好きです。泣かないで。
⑧,ヨネダ2000 1億点
⑨,キュウ 98点
途中から頭使い始めちゃったけど,なんかそれも心地よかった。面白かった,超笑いました。カベポスター同様,昨年の敗者復活は私の処理能力だと難易度が高すぎたのですが,このネタは最悪清水さんの顔で笑っておけばいいので,あまり頭のよろしくない私にも優しい。
⑩,ウエストランド 100点
素晴らしい。良い指標ですよ,私は「ウエストランドを面白いと思わない人間」とは関わらないようにしています。絶対に無理して関わるとお互いに不幸になる。
⑪,ウエストランド 100点
⑫,ロングコートダディ 98点
⑬,さや香 97点
最終決戦,私はウエストランドが好きなので,最後まで分かりませんでした。明らかに贔屓が入っているもの,去年の錦鯉もそうでした。友達と観ていたのですが,「ファンじゃなくても,フラットに観たら,ウエランが一番ウケてた。でもこれ投票していいのかな......?」と言ってました。
そしたら6票ですよ,圧倒的!本当におめでとうございます!3年連続好きな芸人さんが優勝して本当に嬉しい。
Twitter,錦鯉アカウントもリアルアカウントも裏垢も全て,井口さんはフォローしていたのですが,良い機会だから河本さんもフォローしようかしら。
westland.pdf
<解答解説>
<コメント>
地味に(1)が迷いそうな問題です。シンプルながら良い問題。落ち着いてやりましょう。本番の岡山県は採点が面倒になることを危惧したのか,xの部分は穴埋めでした,賢明な判断かも。練習では穴埋め無しで書けるようにしておくと良いことあります,たぶん。
(2)は(1)解けなくても楽に解けます。特にいうことなし。
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
<ウエストランドおめでとう>
3連単は「1,ヨネダ2000 2,ウエストランド 3,ダイヤモンド」だったので,最後の最後でウエストランドがTOP3に残り泣きそうになりました。
審査員ごっこしながらM-1観ていたのですが,リアルタイムで採点するって本当に難しいですよね。
そして審査員の皆様は本当に大変です。点差つけすぎても人間に叩かれますし,点差つけなさすぎても人間に叩かれます。ドンマイ。
みんな100点ですからね,それを無理やり差をつけなくてはなりません。好みしか無くない?
①,カベポスター 96点
昨年,一昨年の敗者復活は,言葉濁すほど苦手だったのですが,ABCグランプリでも行った大声大会は分かりやすいですね。彼らはコントも評価されているみたいです。でも……まだ私には難しいようです,精進します。
②,真空ジェシカ 98点
これね,うちの母親(46歳)が言っていたのですが,元ネタ分からなくても面白いらしいですよ。母が言うから間違いない。
本当不思議なのが,何で「芸人の人生が......」と一般人が心配するのでしょうか。赤の他人なのに。いや,まあ,そういうのも,スパイスか。私は錦鯉の大ファンですが,彼らの人生なんてどうでもいいですもん……これは錦鯉が優勝したからこんなこと言えるのか。
③,オズワルド 93点
明らかに本調子ではありませんでしたね。本来もっと面白い。忙しかったもんね。
④,ロングコートダディ 99点
⑤,さや香 99点
関西系は苦手なのですが,彼らは面白すぎました。苦手でもこんなに笑えるということは,たぶん本当にすごいのでしょうね。いや,ロングコートダディはそこまで関西感じないか。ロングコートダディの漫才,藤子不二雄の漫画観ているみたいで楽しいです。SF好きなのでしょうか?さや香も面白過ぎです。
敗者復活戦のママタルト・令和ロマンあたりから,みんな面白いので高得点連発し過ぎたんですよね(いつものことですが)。カゲヤマあたりで笑い過ぎて大泣きしましたし。あんまり採点とかしないで純粋に楽しんだ方が良さそうです。
⑥,男性ブランコ 98点
♪運ぶとか馬鹿じゃねーの?なんで音符切れ味あるの?面白すぎるでしょ!?アメリカ・韓国の映画観てる感じでした。二人ともイケメンでモテそうなので1点引いておきました。
⑦,ダイヤモンド 96点
もっと面白いネタたくさんあります!!いや,このネタも私は凄く笑ったし大好きです。泣かないで。
⑧,ヨネダ2000 1億点
⑨,キュウ 98点
途中から頭使い始めちゃったけど,なんかそれも心地よかった。面白かった,超笑いました。カベポスター同様,昨年の敗者復活は私の処理能力だと難易度が高すぎたのですが,このネタは最悪清水さんの顔で笑っておけばいいので,あまり頭のよろしくない私にも優しい。
⑩,ウエストランド 100点
素晴らしい。良い指標ですよ,私は「ウエストランドを面白いと思わない人間」とは関わらないようにしています。絶対に無理して関わるとお互いに不幸になる。
⑪,ウエストランド 100点
⑫,ロングコートダディ 98点
⑬,さや香 97点
最終決戦,私はウエストランドが好きなので,最後まで分かりませんでした。明らかに贔屓が入っているもの,去年の錦鯉もそうでした。友達と観ていたのですが,「ファンじゃなくても,フラットに観たら,ウエランが一番ウケてた。でもこれ投票していいのかな......?」と言ってました。
そしたら6票ですよ,圧倒的!本当におめでとうございます!3年連続好きな芸人さんが優勝して本当に嬉しい。
Twitter,錦鯉アカウントもリアルアカウントも裏垢も全て,井口さんはフォローしていたのですが,良い機会だから河本さんもフォローしようかしら。
- 関連記事
-
-
惑わす相似(2014年度大阪府B) 2020/02/01
-
受験生大泣き!?真骨頂証明(2010年度北海道) 2020/06/29
-
円周角と二等辺三角形(オリジナル) 2019/03/30
-
錦鯉の雅紀さんと隆さん,M1グランプリ優勝おめでとう(2004年度北海道絶妙に捻った証明) 2021/12/19
-
(2021年静岡県)円周角の練習問題(難しめ) 2021/03/24
-
【改】くそだっるい証明(2018年三重県前期) 2020/12/11
-
円周角証明の究極系(オリジナル) 2019/12/24
-
接弦定理(2014開成高校)(1987北海道)(のりのりまさのり4) 2021/12/24
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。