実験する整数問題(2022年度早稲田大学高等学院)

2022/09/01
カテゴリ:@ 計算問題,整数問題

-スポンサーリンク-

中高大学生が面食らう問題です。

「実験する整数問題」
出典:令和4年度 早稲田大学高等学院(高校入試)
範囲:計算・整数問題,難易度:★×?
<問題>
2022 早稲田大学 高等学院 整数問題 難問 高校入試



<PDF,解答例はこちら↓↓>



<PDF>※A5サイズです 2in1おすすめ
waseisu.pdf






<解答解説>
2022 早稲田大学 高等学院 整数問題 難問 高校入試


<コメント>
これ大問1問1なんですよ,中学生はもちろん高校生大学生でも面食らうでしょうね。一体どのような思考をしていたらこんな問題が出来上がるのでしょうか,不思議。どうやら一部界隈では,337=3^4+4^4は常識らしいです。怖い。

~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)

<余談>
宮城山形旅行の写真がまだあるので,紹介してみます。

仙台ではAERビルの無料展望台に上ってみました。結構高い。
IMAG3718.jpg
IMAG3717.jpg
IMAG3725.jpg
IMAG3729.jpg

仙台の高層建築物で思い出したけど,札幌はJRタワーより大きい建物作る予定があるらしいですね。200 m越えるらしい。完成したら,遊びに行って,風景でも見てみたいですね。

松島。観光地だから仕方ないけど,集金が上手。
IMAG3739.jpg
IMAG3743.jpg


宮城は何か知らないけど牛タン(と麦飯)を推し過ぎですね。どこを見ても牛タン。もっと他にないのかしら。
駅弁は,山形の方が普通でおいしいかも。
関連記事


-スポンサーリンク-


没にした空間図形(オリジナル)【問題追加】 | よくある整数?(2021年度東海高校)
※コメントは管理者の承認後表示されます。

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass: