-スポンサーリンク-
日比谷の小問集合です。日比谷受験生,時間かければこれぐらいの問題は満点取れると思われます,ただ「素早く」解くとなると,かなりの技量が必要ですね。作図は大変良い問題なので,皆さん解いてみましょう。
芸術的な難問高校入試 第77回
「思いつきにくい作図」
範囲:小問集合,難易度:★×6,美しさ:★×5
出典:令和4年度 日比谷高校 独自作成高 高校入試 過去問
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
芸術的な難問高校入試 第77回
「思いつきにくい作図」
範囲:小問集合,難易度:★×6,美しさ:★×5
出典:令和4年度 日比谷高校 独自作成高 高校入試 過去問
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
<PDF>※A5サイズです
art77_Hibiya.pdf
<解答解説>
<コメント>
落ち着いて解けば,問5以外は余裕で解けるはず。問3は一瞬混乱するかもしれません,答えの吟味が必要です。
問5は私時間内に解けませんでした,脳の衰え,反省します。中学生は余裕で解くのか?大変良問です。私はこんな良い問題自分で作れません。
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
<マジで余談>
私一重なので,二重(おめめパッチリ)だったら良いな~と,昔から憧れています。
・珍しくそこまで荒れていないヤフコメが見られるニュース
ぼる塾・きりやはるか「女性は中身じゃなくて外見」と持論展開で、まさかの告白「だから整形しました!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/303c8d2c687b9c31705b3e5463c4f610d6c19427
ぼる塾のはるかさん,二重手術等をしていたそうです。凄いカミングアウトですね。
人は見た目じゃないとは言いますが,良い見た目と悪い見た目どちらを選ぶかと言われたら(良いの基準は人によって大きく変わりますが),良い方を選ぶに決まっています,最近はみんな本音を隠すようになっていますけど。
塾講師や予備校講師は見た目が大事ですね。林修さんもどこかで言っていました。生徒に不快な思いをさせないために,授業動画を撮る前には必ず髪のセットをされています。
・錦鯉の長谷川雅紀さんは,おめめパッチリ
雅紀さんは漫才でも一発芸でも,よく顔芸をされますが,二重はそれの面白さを倍増させてくれますね。
二重手術したら10万もかからない程度......。どうしよう,お金貯めてやろうかな,どうしようかな。
急に印象変わったらびっくりされるか。悩むな~。
- 関連記事
-
-
【正答率1.9%】採点が面倒な難問作図(2017年度千葉県前期) 2022/08/04
-
気をつける小問集合(2023年度北海道大問1) 2023/03/06
-
(円周角)誘導と軌跡の作図(1981年度茨城県) 2021/08/11
-
少し捻った作図(2007~2010年度北海道) 2021/09/13
-
【正答率1.5%】難しすぎる作図(2018年大分県) 2020/12/19
-
ありそうでなかった等積変形の作図(2021膳所特色検査) 2021/04/20
-
素敵な誘導作図難問(2022年度慶應義塾志木高校) 2022/12/01
-
(2022年度日比谷)思いつきにくい作図 2022/02/26
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。