【正答率1.5%】難問合同関数(2022年度千葉県)

2022/02/25
カテゴリ:@ y=ax^2(2次関数)のグラフ

-スポンサーリンク-

※twitterで貰った別解を今更追加 2022/07/08

今日から国公立大学の前期試験ですね。昨年も書いたような気がしますが,必ずしも受かったから幸せ,落ちたら不幸というわけではありません。大事なのは身体と心の健康なんだと,大学入学後1,2年したら気づきます。高校同期がどんどん倒れていく......。

先日行われた千葉県公立高校入試の,関数難問です。

「難問合同関数」
範囲:関数,難易度:★×6
出典:2022年度 千葉県
<問題>
高校入試 中学数学 千葉県 過去問 2022 解答速報 解答 解説 関数 難問


<PDF,解答例はこちら↓↓>



<PDF>※A5サイズです
rollkansu.pdf
<(3)別解>
twi.pdf







<解答解説>
高校入試 中学数学 千葉県 過去問 2022 解答速報 解答 解説 関数 難問

<(3)別解>
2022 千葉県 難問 数学 高校入試


<コメント>
配点が5点×3なので,(1)(2)を素早く解いて,(3)は後回しが賢いでしょう。(3)補助線引きすぎました,もっと良い解法あるかも。久々に関数で,中学数学らしい超難問を解きました。

~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)

<余談>
北海道は公立高校入試まであと6日ですね。中学校で今授業がどうなっているか分かりませんが,中学校の授業を舐めてはいけません。理科,社会のちょ~っとマニアックな語句問題などは案外入試でも出たりします。特に今年は何が出るか分からないので,しっかり受けておいてください。

私の頃(大昔)は,社会科の先生が
語句→いつ起きたか年号を書く
という荒治療なプリントを直前に解かせていたのですが,似た問題(並べ替え)が社会で2/60点出ていました。なのにド忘れして誤答しました......。社会の2点(100点満点なら3.3点),結構デカいですよね。
関連記事


-スポンサーリンク-


(2022年度日比谷)思いつきにくい作図 | プログラム規則性(オリジナル)
※コメントは管理者の承認後表示されます。

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass: