-スポンサーリンク-
<PDF>※A5サイズです
art71_shome.pdf
<解答例>
<コメント>
意外に難しい証明です。これくらいの難易度が一番恐ろしい。AE=DBなので,そこらへんに関連する三角形の合同を証明したくなりますが,関係ありません。合同じゃないということだけで結構な中学生を大混乱に陥れることが可能です。模範解答見たらなんだそんなことか~簡単じゃん,となるのですが,本番解けるには相当な訓練が必要です。これくらいの難易度が一番恐ろしいです,物凄く実力差がついてしまいます。案外上位高受ける人でも頭真っ白になります。入試ではここで問題終わっていますが,他にもたくさん問題作れそう。
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
錦鯉 札幌出身の雅紀さんと,東京出身の隆さん,M1グランプリ優勝おめでとう
サンドウィッチマンさん以来の吉本以外の事務所から優勝,また雅紀さんは,道民初の優勝です。
<M1グランプリ 2021 感想>
私の好みだけで点数付けながら観ていました。Googleのレビューのノリ。Youtubeでネタ動画半年ぐらいは観られたはずなので観ておいてください。滑ったコンビ1組もありませんでしたね,全組ウケていました。
1,モグライダー 97点
順番に泣かされたかもしれません,後半なら645~655点取れたはず。「日本版トムブラウン」と言われているらしいですが(トムブラウンも日本人だが........),トムブラウンと異なり,ある程度,視聴者の理解を増やしてくれています。はい,今後大ブレイクです。
2,ランジャタイ 95点
M1グランプリを滅茶苦茶にしてくれてありがとう!私は好きです。
3,ゆにばーす 96点
完璧でしょ。2人ともM1優勝しなくても仕事いくらでも増えそう。二人とも達者。昔に比べて滅茶苦茶上手くなっている。
4,ハライチ 94点
昔から私の好みではないんですよ,何ででしょうね。絶対一番売れていらっしゃるし,実力あるのに。
好みで点数付けるとこうなってしまいます。私審査向いていないね,こうやってメモ帳に書いて遊んでいるのが一番。
5,真空ジェシカ 97点
当ブログにわざわざ来るような人は絶対好きな漫才です。知性があふれています。流石高学歴。
6,オズワルド 98点
私は漫才の好みにおいて,最も重要にしているのは「狂気」です。畠中さんの怖さが前面に出ていながらも,最後はハートフルに終わっていました。素晴らしい。
7,ロングコートダディ 95点
これも私の好みではなかった......。何ででしょうね。夢があって良かったです。審査員の点数は高めでしたね。
8,錦鯉 100点
9,インディアンス 96点
こちらも好みで点数低めですね。一個の一個のボケは面白くて大笑いしますが、私が関西弁ネイティブじゃないのでついていくのがしんどい……(泣)
10,もも 95点
これも。全国民の0.0001%くらいは「顔のことをとやかく言うなんて......」とか思ってそう。
とにかく私の好みが浮き出ている点数ですね。好みで点数つけて,友達とシェアしたら面白そう「君はそういうタイプの漫才が好きなんだね」とか。
---最終決戦---
1,インディアンス 96点
関西弁ネイティブじゃないので,道民の私には途中しんどかった......。
2,錦鯉 100点
雅紀さんの勝因は,隆さんというウルトラスーパーミラクルベストパートナーに出会えたことです。ウルトラスーパーミラクルな腕がないと雅紀さん美味しく調理できません。
3,オズワルド 95点
他の2組がテンション高すぎなので,不利な戦いでしたね......。
まさのりさんとたかしさん,優勝おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
<追伸>
今回の志らくさんの採点読めませんでした。2年連続,志らくさんが90点つけたコンビが優勝です。
上沼さんが楽しそうで何より。
今回ビックリしたのが,中川家礼二さんと上沼さんが激やせしていたこと。大丈夫かなぁ......。
art71_shome.pdf
<解答例>
<コメント>
意外に難しい証明です。これくらいの難易度が一番恐ろしい。AE=DBなので,そこらへんに関連する三角形の合同を証明したくなりますが,関係ありません。合同じゃないということだけで結構な中学生を大混乱に陥れることが可能です。模範解答見たらなんだそんなことか~簡単じゃん,となるのですが,本番解けるには相当な訓練が必要です。これくらいの難易度が一番恐ろしいです,物凄く実力差がついてしまいます。案外上位高受ける人でも頭真っ白になります。入試ではここで問題終わっていますが,他にもたくさん問題作れそう。
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
錦鯉 札幌出身の雅紀さんと,東京出身の隆さん,M1グランプリ優勝おめでとう
サンドウィッチマンさん以来の吉本以外の事務所から優勝,また雅紀さんは,道民初の優勝です。
<M1グランプリ 2021 感想>
私の好みだけで点数付けながら観ていました。Googleのレビューのノリ。Youtubeでネタ動画半年ぐらいは観られたはずなので観ておいてください。滑ったコンビ1組もありませんでしたね,全組ウケていました。
1,モグライダー 97点
順番に泣かされたかもしれません,後半なら645~655点取れたはず。「日本版トムブラウン」と言われているらしいですが(トムブラウンも日本人だが........),トムブラウンと異なり,ある程度,視聴者の理解を増やしてくれています。はい,今後大ブレイクです。
2,ランジャタイ 95点
M1グランプリを滅茶苦茶にしてくれてありがとう!私は好きです。
3,ゆにばーす 96点
完璧でしょ。2人ともM1優勝しなくても仕事いくらでも増えそう。二人とも達者。昔に比べて滅茶苦茶上手くなっている。
4,ハライチ 94点
昔から私の好みではないんですよ,何ででしょうね。絶対一番売れていらっしゃるし,実力あるのに。
好みで点数付けるとこうなってしまいます。私審査向いていないね,こうやってメモ帳に書いて遊んでいるのが一番。
5,真空ジェシカ 97点
当ブログにわざわざ来るような人は絶対好きな漫才です。知性があふれています。流石高学歴。
6,オズワルド 98点
私は漫才の好みにおいて,最も重要にしているのは「狂気」です。畠中さんの怖さが前面に出ていながらも,最後はハートフルに終わっていました。素晴らしい。
7,ロングコートダディ 95点
これも私の好みではなかった......。何ででしょうね。夢があって良かったです。審査員の点数は高めでしたね。
8,錦鯉 100点
9,インディアンス 96点
こちらも好みで点数低めですね。一個の一個のボケは面白くて大笑いしますが、私が関西弁ネイティブじゃないのでついていくのがしんどい……(泣)
10,もも 95点
これも。全国民の0.0001%くらいは「顔のことをとやかく言うなんて......」とか思ってそう。
とにかく私の好みが浮き出ている点数ですね。好みで点数つけて,友達とシェアしたら面白そう「君はそういうタイプの漫才が好きなんだね」とか。
---最終決戦---
1,インディアンス 96点
関西弁ネイティブじゃないので,道民の私には途中しんどかった......。
2,錦鯉 100点
雅紀さんの勝因は,隆さんというウルトラスーパーミラクルベストパートナーに出会えたことです。ウルトラスーパーミラクルな腕がないと雅紀さん美味しく調理できません。
3,オズワルド 95点
他の2組がテンション高すぎなので,不利な戦いでしたね......。
まさのりさんとたかしさん,優勝おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
<追伸>
今回の志らくさんの採点読めませんでした。2年連続,志らくさんが90点つけたコンビが優勝です。
上沼さんが楽しそうで何より。
今回ビックリしたのが,中川家礼二さんと上沼さんが激やせしていたこと。大丈夫かなぁ......。
- 関連記事
-
-
【正答率1%】話長い教育的な内接円(2021年度広島県大問6) 2021/06/19
-
円周角と二等辺三角形(オリジナル) 2019/03/30
-
証明の記述量が天国か地獄か(2020年度八王子東) 2021/09/21
-
【訂正】正三角形と合同 2019/10/28
-
【改】数多の45°135°(2020年度都立立川高校) 2020/05/18
-
【改】予想外角の証明?(オリジナル) 2019/04/04
-
【改】図が簡素な長い証明(2016年立川高校など) 2019/07/23
-
(2021年静岡県)円周角の練習問題(難しめ) 2021/03/24
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。