(2011年度久留米大附設)反比例と文字式変形

2021/10/08
カテゴリ:@ 1次関数,反比例グラフ

-スポンサーリンク-

寒くなってきましたね。
さて,今回の問題は,上位高校受けるなら,サラッと,秒殺してほしい問題です。練習して,素早く解けるようになると良いですね。

「反比例と文字式変形」
出典:平成23年度 久留米大附設高校(高校入試)
範囲:反比例,式変形(中3) 難易度:★★★★☆
<問題>
2011 久留米大附設高校 高校入試 数学 関数 反比例 難問 良問 解答 解説



<PDF,解答例はこちら↓↓>





<PDF>※A5サイズです
・Seesaaサーバー

<解答例>
2011 久留米大附設高校 高校入試 数学 関数 反比例 難問 良問 解答 解説

<コメント>
反比例グラフを用いた,式変形能力が試される問題です。高校生にとってはとてもとても簡単。ある程度訓練積んだ中学生も,恐らく余裕で解けます。誘導も丁寧で,計算も楽です。

①を代入することによって,a,bが消えます。難関私立受けるなら,満点目指したい問題ですね。

公立高校ではあんまり見ないタイプの問題です。

~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧

<お知らせ?>
①,しばらく立て込むので,たぶん更新がしばらく止まります。昨年と一昨年は時間あったのに!

②,令和4年度用の北海道高校入試予想問題数学は,12月に投稿予定(問題・解説全て無料)です。もう9割ぐらい作っているんですけどね。今年は自由に作っています。

<余談1>
・「メンバー」さんの歌ネタ


最後の歌ネタ王,2度目の優勝してほしかったですが,結果は4位(何度も決勝上がることは凄すぎるんですがね)。
もっと有名になってほしい~~!!


関連記事


-スポンサーリンク-


正三角形と点Pの軌跡(1981年度岡山県) | 【訂正】(高校受験なのに)高校生が解く問題(2014年度開成高校)【キングオブコント 空気階段優勝おめでとう!!】
※コメントは管理者の承認後表示されます。

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass: