-スポンサーリンク-
※メールフォームで貰った(4)別解追加しました。
メールフォームで千葉の難関私立を何個か教えてもらったので,問題を色々調べてみました。
結構容赦ない問題出しているのですね。この問題,高校生でも普通に難しいと思われます。
(1)は基本,(2)は難,(3)はやや難,(4)は知らないと解けない難しい問題(三平方),(5)も普通に難しい(三平方),です。
関東の私立受けるとなると大変なんですね......。高校受験も中学受験も。そりゃ北海道なんちゃら学力テストでよろしくない結果だ......。
普通の公立高校受験する中学生も,(2)以外は挑戦してみても良いかもしれません。(2)以外なら北海道でも出せる。
「容赦ない難問計算小問集合」
出典:平成31年度 昭和学院秀英高等学校
範囲:計算問題,三平方 難易度:★★★★★++
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
メールフォームで千葉の難関私立を何個か教えてもらったので,問題を色々調べてみました。
結構容赦ない問題出しているのですね。この問題,高校生でも普通に難しいと思われます。
(1)は基本,(2)は難,(3)はやや難,(4)は知らないと解けない難しい問題(三平方),(5)も普通に難しい(三平方),です。
関東の私立受けるとなると大変なんですね......。高校受験も中学受験も。そりゃ北海道なんちゃら学力テストでよろしくない結果だ......。
普通の公立高校受験する中学生も,(2)以外は挑戦してみても良いかもしれません。(2)以外なら北海道でも出せる。
「容赦ない難問計算小問集合」
出典:平成31年度 昭和学院秀英高等学校
範囲:計算問題,三平方 難易度:★★★★★++
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
<PDF>※A5サイズです
・Seesaaサーバー
<解答・解説>※あくまでも例です
<コメント>
中々クセ凄な小問集合たちです。(1)は簡単な工夫計算問題ですが。
(2)は,中学生にはかなり厳しい問題じゃないでしょうか。高校生でも解けなさそう。The 難関校。
(3)は,こういう問題では積の形している式から考えた方が良いです。√(n+25) から考えてしまうと……いや,今回の問題の場合,n=11,24と,すぐ24が思いつくか? 基本は積から。
(4)は知らないと解けないです。今回知られてラッキーでしたね。皆さん覚えておきましょう。有名らしい。
(5)は,落ち着いて計算する問題です。しかし,正八面体の高さを知らない等あったら大変です。正八面体の基本的な問題は,2019年度沖縄県https://hokkaimath.jp/blog-entry-148.htmlや,正四角錐の問題,2018年度北海道(裁量問3)https://hokkaimath.jp/blog-entry-91.htmlなどを参照してください。
<追伸 (4)別解>
例えこれを知らなくても,AP^2+CP^2=BP^2+DP^2をその場で導いて解く受験生が多いのかな。
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
<マジな余談というか,ただの愚痴>
私謝罪とか,真面目な文章には「
」のような,絵文字を絶対に使ってほしくない人です。というか誰でもそうだと思われます。
ところがそうでもない人間が世の中には存在するそうで。最近勉強になったことがありました。
某フードデリバリーサービス(特定禁止)を利用したところ,商品が届かないので,カスタマーサービスに連絡。すると「他の人に配達し対面で受け取ってもらった」と返信されました。
は?
え?そんなことある?私が頼んだものなのですが?というか個人情報漏洩じゃん,これが本当なら名も知らない人に私が頼んだ食べ物が届いているだと!?!?
誰だよ,建物の前で待ってた奴!?!?
で,色々言ってみたら,その後の対応も酷かったのですが,一番ムカついたのは,この謝罪文です。
おお,企業が謝罪文に絵文字を使うと......
友達でもぶち切れ案件なのですがね。普通。
これに対する言い訳は,
もうここで呆れまくったのですが。
「気兼ねなく」を決めるのはこちら側だ。お前らではない。
謝罪で絵文字は無いわーーーーーーーーーーー。という感じ。
中学生でももっとマシな文書くと思いますよ,マジで。
不適切な使用にも程がありますね。例え会社がその方針でも少し考えれば分かることなのでは?
どうやらこの某デリバリーサービス,画像には載せてませんが
・カスタマーセンターのアイコンがふざけている(大学生がLINEとかTwitterに設定しているようなアイコン)
・名前が下の名前
・絵文字を使って親しみやすくする
をウリにしているようで。
「(企業の名前) 絵文字」とでも検索すると「絵文字で親しみやすい!」とか書かれてあって。
思わず「は?」です。企業に親しみやすさなんて一切求めてありません。粛々に素早く食べ物を届けてりゃーいいんです。何かあったら「一般的な文で」対応すればいいんです。後アイコンのあのふざけようは,本当に何か問題があったときに,客の神経逆なでするだけです。
親しみやすさかどうか知りませんが,今回の件で私を逆なでしていますからね。親しみやすさを押し付けないでほしい。企業の自己満足。結局そっちの勝手な理想で一人の人間を不快な気分にさせてますからね。
まあでも,今の世の中,これが当たり前なんでしょうかね?ええ嫌だよこんな世の中。ついていけないわー。
ということで,個人的に大変勉強になったことがありました。恐らくこういうことでイラつかず「世の中そういうもんだから適応しろ」そういうことなのでしょう。
ではまた。
・Seesaaサーバー
<解答・解説>※あくまでも例です
<コメント>
中々クセ凄な小問集合たちです。(1)は簡単な工夫計算問題ですが。
(2)は,中学生にはかなり厳しい問題じゃないでしょうか。高校生でも解けなさそう。The 難関校。
(3)は,こういう問題では積の形している式から考えた方が良いです。√(n+25) から考えてしまうと……いや,今回の問題の場合,n=11,24と,すぐ24が思いつくか? 基本は積から。
(4)は知らないと解けないです。今回知られてラッキーでしたね。皆さん覚えておきましょう。有名らしい。
(5)は,落ち着いて計算する問題です。しかし,正八面体の高さを知らない等あったら大変です。正八面体の基本的な問題は,2019年度沖縄県https://hokkaimath.jp/blog-entry-148.htmlや,正四角錐の問題,2018年度北海道(裁量問3)https://hokkaimath.jp/blog-entry-91.htmlなどを参照してください。
<追伸 (4)別解>
例えこれを知らなくても,AP^2+CP^2=BP^2+DP^2をその場で導いて解く受験生が多いのかな。
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
<マジな余談というか,ただの愚痴>
私謝罪とか,真面目な文章には「

ところがそうでもない人間が世の中には存在するそうで。最近勉強になったことがありました。
某フードデリバリーサービス(特定禁止)を利用したところ,商品が届かないので,カスタマーサービスに連絡。すると「他の人に配達し対面で受け取ってもらった」と返信されました。
は?
え?そんなことある?私が頼んだものなのですが?というか個人情報漏洩じゃん,これが本当なら名も知らない人に私が頼んだ食べ物が届いているだと!?!?
誰だよ,建物の前で待ってた奴!?!?
で,色々言ってみたら,その後の対応も酷かったのですが,一番ムカついたのは,この謝罪文です。
おお,企業が謝罪文に絵文字を使うと......
友達でもぶち切れ案件なのですがね。普通。
これに対する言い訳は,
もうここで呆れまくったのですが。
「気兼ねなく」を決めるのはこちら側だ。お前らではない。
謝罪で絵文字は無いわーーーーーーーーーーー。という感じ。
中学生でももっとマシな文書くと思いますよ,マジで。
不適切な使用にも程がありますね。例え会社がその方針でも少し考えれば分かることなのでは?
どうやらこの某デリバリーサービス,画像には載せてませんが
・カスタマーセンターのアイコンがふざけている(大学生がLINEとかTwitterに設定しているようなアイコン)
・名前が下の名前
・絵文字を使って親しみやすくする
をウリにしているようで。
「(企業の名前) 絵文字」とでも検索すると「絵文字で親しみやすい!」とか書かれてあって。
思わず「は?」です。企業に親しみやすさなんて一切求めてありません。粛々に素早く食べ物を届けてりゃーいいんです。何かあったら「一般的な文で」対応すればいいんです。後アイコンのあのふざけようは,本当に何か問題があったときに,客の神経逆なでするだけです。
親しみやすさかどうか知りませんが,今回の件で私を逆なでしていますからね。親しみやすさを押し付けないでほしい。企業の自己満足。結局そっちの勝手な理想で一人の人間を不快な気分にさせてますからね。
まあでも,今の世の中,これが当たり前なんでしょうかね?ええ嫌だよこんな世の中。ついていけないわー。
ということで,個人的に大変勉強になったことがありました。恐らくこういうことでイラつかず「世の中そういうもんだから適応しろ」そういうことなのでしょう。
ではまた。
- 関連記事
-
-
【直前チェック】良難問集合(2022年度埼玉県学校選択) 2022/03/01
-
やや難しい問題たち(2021私立白陵高校)(高校受験) 2021/05/15
-
(2014年度立教新座高校)濃厚な小問集合(激ムズ) 2022/11/21
-
(2021年度灘高校)基礎難問小問集合&インディアンス 2021/12/10
-
難関私立の難問小問集合(2021西大和学園高校) 2021/05/29
-
(2022年度大阪府C)数式処理(ほぼ中2) 2022/03/26
-
(2020久留米大附設)対称式,整数問題など(高校受験) 2021/02/01
-
私立の難問計算問題(2011年度東邦高校) 2021/09/08
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。