-スポンサーリンク-
高校受験の数学を紹介しているサイトはこのブログ以外にもたくさんあります。
メールフォームで「数学得意な中学生応援します」というサイトを教えてもらいました。
その中に,私立の過去問があったので,見ていたら面白い問題を発見(後,空間図形だけど,問題文の図と解説の図が描きやすそうだった)。
このブログで紹介!とすると,過去問とはいえ何となくパクリ感ありますが,解説は無かったので,このブログで解説してしまえばセーフ。
なお,
・(1)BQの長ささえ与えてしまえば,中1で解ける(BQ無理数だけど)
・(2)AQの長ささえ与えてしまえば,中3の~相似までの知識で解ける。
・(3)AQの長ささえ与えてしまえば,中1で解ける。
ので,三平方はアクセント程度,良き。
「空間図形を平面に」
出典:平成30年度 東大寺学園高校 (高校受験)
範囲:中3空間図形 難易度:★★★★☆
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
メールフォームで「数学得意な中学生応援します」というサイトを教えてもらいました。
その中に,私立の過去問があったので,見ていたら面白い問題を発見(後,空間図形だけど,問題文の図と解説の図が描きやすそうだった)。
このブログで紹介!とすると,過去問とはいえ何となくパクリ感ありますが,解説は無かったので,このブログで解説してしまえばセーフ。
なお,
・(1)BQの長ささえ与えてしまえば,中1で解ける(BQ無理数だけど)
・(2)AQの長ささえ与えてしまえば,中3の~相似までの知識で解ける。
・(3)AQの長ささえ与えてしまえば,中1で解ける。
ので,三平方はアクセント程度,良き。
「空間図形を平面に」
出典:平成30年度 東大寺学園高校 (高校受験)
範囲:中3空間図形 難易度:★★★★☆
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
<PDF>※A5サイズです
・Seesaaサーバー
<コメント>
私立の問題ですが,なんとなく,都立独自校のにおいがする問題です。
(1)~(3)まで,問題の出し方,条件の与え方は微妙に捻ってありますが,解法は問題集でよくある問題です。「問題集のあの問題と同じだ!」と気づければ余裕。
計算も面倒でないので,今年は無理だけど,来年度の北海道の受験でも使えそうな問題です。
<お知らせ>
ちょっとリアルが忙しくなるので,しばらくブログの更新止まりそうです。また,メールフォームの返信もできないかもです。
よろしくお願いします。
- 関連記事
-
-
【正答率0.0%】スクリーンと回転空間図形(2021宮崎県) 2021/12/19
-
(2019年度都立青山)典型的な自校作成校の空間図形 2022/06/26
-
(2018洛南)典型難問空間図形を良い感じに捻る 2021/02/06
-
【正答率0%】メネラウスと正四面体,高校範囲前提?(2019年福島) 2021/07/01
-
個人差がある空間図形(2022年度八王子東高校) 2022/07/28
-
(2014年愛知県)水_体積(立体相似)の問題 2019/04/04
-
(2022年度慶應女子)NH3 2022/10/28
-
超楽しい空間図形(中1でも解ける(一部))(2020年立川高校) 2020/12/16
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。