-スポンサーリンク-
当ブログは,都立の独自校入試みたいな「勉強した基本的なことを組み合わせて,じっくり考える難問」が大好き。
同じ難問でも,独自作成校日比谷(これとか)と,大分県(これとか)の問題では,難易度の上げ方が根本的に異なります。
今回は,そんな独自校の究極的良問,2020年立川高校の空間図形の問題を紹介します。
解いていて超楽しい上に,色々な能力が適度に問われます。本当,立川高校は問題作るのが上手ですね。
なお,「ACの長さ」さえ与えてしまえば,
問1…中3平方根履修後
問3…中1空間図形終了後(何なら中学受験で出せる)
に解ける問題となります。ただし,簡単という訳ではありません。
芸術的な難問高校入試 第44回
「超楽しい空間図形」
出典:2020年度 東京都立 立川高校
URL:http://www.tachikawa-h.metro.tokyo.jp/zen/06005.html
範囲:中1,中3空間図形 難易度:★★★★☆☆ 美しさ:★★★★★★+
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
同じ難問でも,独自作成校日比谷(これとか)と,大分県(これとか)の問題では,難易度の上げ方が根本的に異なります。
今回は,そんな独自校の究極的良問,2020年立川高校の空間図形の問題を紹介します。
解いていて超楽しい上に,色々な能力が適度に問われます。本当,立川高校は問題作るのが上手ですね。
なお,「ACの長さ」さえ与えてしまえば,
問1…中3平方根履修後
問3…中1空間図形終了後(何なら中学受験で出せる)
に解ける問題となります。ただし,簡単という訳ではありません。
芸術的な難問高校入試 第44回
「超楽しい空間図形」
出典:2020年度 東京都立 立川高校
URL:http://www.tachikawa-h.metro.tokyo.jp/zen/06005.html
範囲:中1,中3空間図形 難易度:★★★★☆☆ 美しさ:★★★★★★+
<問題>
<PDF,解答例はこちら↓↓>
<PDF>※A5サイズです
・Seesaaサーバー
<コメント>
立川は凝った大問4(空間図形,整数問題)が,実は中1でも解けるというパターンが多い気がします。
とにかく解いていて楽しい問題ですね。計算が面倒でなく,いかに普段から真剣に勉強をしているかが問われます。本当問題作るのが上手だと思います。適度に難しいので,適度に差もつくでしょう。
問3,立川の模範解答は文字ばっかり書いていますが,大変なので,図を用いて解答を書いた方が良いと思われます。
問2も,よくある最短距離の問題を,空間の平面にして,ちょっと捻ってありますね。
<余談>
M1グランプリ2020(今週20日の18:34から放送!)の,上位1~3位を予想する,三連単順位予想キャンペーンが始まっています。
URL:https://gyao.yahoo.co.jp/specials/m1gp-vote
誰が優勝しても面白いでしょうし,全員面白いので悩みますが,私は,
1位…錦鯉さん(長谷川さんが札幌市出身)
2位…オズワルドさん(畠中さんが函館市出身)
3位…ニューヨークさん(なんとなく)
で投票しておきました。道民はまだ優勝者が出ていないので(というか優勝者が出ていない都道府県の方が大多数だけど),錦鯉さん,オズワルドさん,良い結果だと良いなぁ~~~。
- 関連記事
-
-
(2022年神奈川県)台形四角柱における最短距離(展開図難問) 2022/02/15
-
立体の交点(1980年私立武蔵) 2020/12/07
-
(2003年度北海道)ひてぃにき(分割空間図形と記述)オズワルド畠中さんと函館,北斗 2021/12/11
-
(2022日比谷)代入パズル空間図形 2022/02/24
-
球が内接(2019年度沖縄県) 2020/10/16
-
接球の断面図(2018年度本郷高校) 2022/08/06
-
(2019年度愛知県B)ラトビア人もびっくり【キュウ】 2022/12/12
-
よく見る空間図形かと思いきや(2023年度函館ラ・サール高校) 2023/11/15
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。