平行四辺形と優しい関数(2017年度愛媛県)きむらバンド

2020/11/26
カテゴリ:@ y=ax^2(2次関数)のグラフ

-スポンサーリンク-

ここんとこずっと平面図形パズルが続いておりましたが,久しぶりに,当ブログが大好きな関数の,閃きが必要ない,今まで勉強をしっかりしたかが聞かれる問題です。

愛媛県の平行四辺形の問題です。最低限の性質は覚えておこう!そんな問題。

「平行四辺形と優しい関数」
出典:2017年度愛媛県 範囲:中3関数 難易度:★★★☆☆☆
<問題>
2017 愛媛県 高校入試 大問4 関数


<PDF,解答例はこちら↓↓>





<PDF>※A5サイズです
・Seesaaサーバー


<解答例>
2017年 愛媛県 高校入試 数学 解答解説 大問4 関数


<コメント>
(1)(2)…誰でも解けて当たり前。と言いたいが......。

(3)…
「平行四辺形の対辺は等しい」を上手に使えるか,そんな問題。平行四辺形と関数が絡んだ問題の中では基本中の基本。

(4)…
よくある問題ですね。三角形の面積で方程式建ててもそんなに労力は変わらない。




<本当に余談>

11/20~11/25まで開催されていた,M1グランプリのワイルドカード

(準々決勝で惜しくも敗退してしまったコンビの中で,最も視聴回数が多かったものは,復活して準決勝に行けるという制度)

Dr. ハインリッヒを応援していたのですが,とりあえず他も観てみると,面白いコンビたくさん!

その中でも一番面白かったのが,たくろう(吉本のプロフィール)


※今日からYoutubeでも配信開始!

こんなに面白いのに,こんなにウケているのに!落とされる! 今年のM1超レベル高いですね!!

1回M1の準決勝に行っているのに,知らなかった私。もう少し早めに知りたかった......。

今回なんで愛媛県の問題を紹介したかと言うと,たくろうの右,きむらバンドさんが愛媛県出身なんですよね。理由はそれだけ。

(左の赤木さんの滋賀県とも迷いましたが,何となく愛媛県をチョイス。)

たくろう,とにかく赤木さんの挙動不審がありながらも,漫才はスムーズに進む,ところどころのワードセンス,とにかく面白い。(語彙力無くて魅力が伝えられない!!)

あれですよ,元塾講師なら,生徒思い出す。



他にも面白いコンビたくさんいました。

・ママタルトさん
ただのおデブさんの漫才コントやん!と思って観てたらやられました。下らなさの中に,声の良さや鋭い突っ込みなど,何だろう,うん,面白い。
でも敗退でも納得はしてしまう。2番目に面白かったけど。


・ダイヤモンドさん

これ最初は「なんだこれ?」と絶対に思うのですが,それはこいつらの手です。卑怯!!
いつのまにか抜け出せなくなる!!
3回目の準々決勝なのに,初めて知りました! すいません!!



これ以外も全部面白い!! これで準々決勝敗退してしまうのですから,準決勝,決勝がもう楽しみでしょうがない!!

ワイルドカードは誰かな??明日発表だそうです!!


関連記事


-スポンサーリンク-


高校入試パズル平面図形(2015愛知県) | 角の2等分線超難問(いつかの大分県)
※コメントは管理者の承認後表示されます。

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass: