-スポンサーリンク-
※問3 約分し忘れてたので訂正 2021/11/13
今年は入試の範囲が短いですが,意外と少ない巷にあふれている1次関数のグラフ問題。
ということで追加しておきます。道コン対策にもよいかも?
1次関数と合同と高さの比
目標時間:9分 難易度:★★★☆☆ 範囲:中2関数,図形
出典:オリジナル
<問題>
<PDF,解説↓↓>
今年は入試の範囲が短いですが,意外と少ない巷にあふれている1次関数のグラフ問題。
ということで追加しておきます。道コン対策にもよいかも?
1次関数と合同と高さの比
目標時間:9分 難易度:★★★☆☆ 範囲:中2関数,図形
出典:オリジナル
<問題>
<PDF,解説↓↓>
<PDF>
・Seesaaサーバー
※A5サイズにしたので,印刷する際は2in1にした方が良いと思われる!
<解説の画像>
<コメント>
問1…
あまりにもありきたりな問題です。絶対に解けるように......。解けない生徒に対しては,もう何度も解かせて覚えさせるしかない!?
問2…
模範解答は平行四辺形の対角線で解いていますが,知らなくても解けなくてはなりません。入試で出したらどうだろう,意外に皆解けるのかな??
問3…
面積を求めるのは最小限に,比率を使って求める問題です。そんなに難しくないのですが,北海道は記述式。しんどい。
<追伸>
今修正していて思ったけど,連立方程式しつこいし,分数ばっかりで,入試で出たら最悪ですね(笑)練習には良いかもだけど。
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
・Seesaaサーバー
※A5サイズにしたので,印刷する際は2in1にした方が良いと思われる!
<解説の画像>
<コメント>
問1…
あまりにもありきたりな問題です。絶対に解けるように......。解けない生徒に対しては,もう何度も解かせて覚えさせるしかない!?
問2…
模範解答は平行四辺形の対角線で解いていますが,知らなくても解けなくてはなりません。入試で出したらどうだろう,意外に皆解けるのかな??
問3…
面積を求めるのは最小限に,比率を使って求める問題です。そんなに難しくないのですが,北海道は記述式。しんどい。
<追伸>
今修正していて思ったけど,連立方程式しつこいし,分数ばっかりで,入試で出たら最悪ですね(笑)練習には良いかもだけど。
~一覧の一覧~
・関数 一覧
・平面図形 一覧
・空間図形 一覧
・その他の問題(確率や整数など) 一覧
・難問一覧(★×5以上)
- 関連記事
-
-
反比例と格子点(2016年度大阪府B+α) 2019/10/24
-
(2022年度膳所高校)ありそうでなかった関数と方程式(特色検査) 2022/05/14
-
1次関数と格子点(2019年度広島県)(お笑い芸人メンバーが本題) 2020/10/24
-
1次関数の総まとめ問題(2021年秋田) 2021/03/30
-
線分比と面積比(クソオリジナル問題) 2019/05/05
-
5:2(2018年北海道) 2019/08/03
-
反比例の複雑な文字式計算(2021年広島県大問4) 2021/06/20
-
線分と切片 2019/05/06
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。