-スポンサーリンク-
北海道入試において,トップクラスの良問(と同時に,受験生を苦しめた恐ろしい問題)。
なんせ証明自体は非常に簡単ですからね。ただパニックになります。こんな綺麗な問題は,北海道らしいですね。他県では出せない。しかもこの年は,ただでさえ他の問題も容赦ない年でした。さらにさらに,裁量問題もおぞましい。
ちなみにこの問題に感動して私が作った問題が,
https://hokkaimath.jp/blog-entry-100.html です。
やはり北海道の真骨頂は「見た目は簡単」「実は解答も短い」「でもなんでそこを突くの!?」だと思います。
-追伸-
中2の教科書とか,しっかりしたワークなら必ず載っている「垂線の作図証明」です。日頃から教科書をしっかり読んでいる子なら余裕かもしれません。
-追伸終わり-
第26回芸術的な難問高校入試
「真骨頂証明」
出典:2010年度 北海道
過去問:http://www.koukou.hokkaido-c.ed.jp/gakuryokukensa/h30gakuryoku.html
範囲:証明 難易度:★★★★☆☆ 美しさ:★★★★★★
<PDF,解答例はこちら↓↓>
なんせ証明自体は非常に簡単ですからね。ただパニックになります。こんな綺麗な問題は,北海道らしいですね。他県では出せない。しかもこの年は,ただでさえ他の問題も容赦ない年でした。さらにさらに,裁量問題もおぞましい。
ちなみにこの問題に感動して私が作った問題が,
https://hokkaimath.jp/blog-entry-100.html です。
やはり北海道の真骨頂は「見た目は簡単」「実は解答も短い」「でもなんでそこを突くの!?」だと思います。
-追伸-
中2の教科書とか,しっかりしたワークなら必ず載っている「垂線の作図証明」です。日頃から教科書をしっかり読んでいる子なら余裕かもしれません。
-追伸終わり-
第26回芸術的な難問高校入試
「真骨頂証明」
出典:2010年度 北海道
過去問:http://www.koukou.hokkaido-c.ed.jp/gakuryokukensa/h30gakuryoku.html
範囲:証明 難易度:★★★★☆☆ 美しさ:★★★★★★
<PDF,解答例はこちら↓↓>
<PDF>
hokkai22_art26.pdf
<コメント>
良い難易度の上げ方です。
その他の良問高校入試まとめはコチラ
- 関連記事
-
-
証明の記述量が天国か地獄か(2020年度八王子東) 2021/09/21
-
【正答率1%】話長い教育的な内接円(2021年度広島県大問6) 2021/06/19
-
どの三角形の合同を証明すべきか(2017年度北海道) 2020/07/04
-
45(2002年度茨城県改題)(訂正) 2020/10/28
-
90°と二等辺Part2 2019/05/06
-
惑わす相似(2014年度大阪府B) 2020/02/01
-
円周角と二等辺三角形(オリジナル) 2019/03/30
-
激ムズ連鎖証明(2011年度大阪教育大学附属高校池田校) 2022/04/04
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。