-スポンサーリンク-
何のために作ったのかよく分からない,難問です(ゴミとも言う)。
北海道と言うより,都立日比谷,都立西高校対策には良いのかもしれません。北海道内の私立では,たまに暴走する札幌光星高校対策に......いや,こんな問題は捨てましょう。関数と確率を融合するなって?いいじゃないのぉ~。
難易度が大変まともな格子点&確率の問題はこちら
・2018年度 秋田県
えげつない格子点と確率
範囲:全部 難易度:★★★★★+ 目標時間:無限大
<PDF,解答例はこちら↓↓>
北海道と言うより,都立日比谷,都立西高校対策には良いのかもしれません。北海道内の私立では,たまに暴走する札幌光星高校対策に......いや,こんな問題は捨てましょう。関数と確率を融合するなって?いいじゃないのぉ~。
難易度が大変まともな格子点&確率の問題はこちら
・2018年度 秋田県
えげつない格子点と確率
範囲:全部 難易度:★★★★★+ 目標時間:無限大
<PDF,解答例はこちら↓↓>
koshikakuritunan.pdf
<コメント>
問2はアレですが,問3は楽しい問題ですね。ギリギリ中学範囲で解けます。
- 関連記事
-
-
難しめの相似と関数(修正済) 2019/10/18
-
【正答率1.5%】難問合同関数(2022年度千葉県) 2022/02/25
-
関数における文字式と相似条件(2012大宮開成) 2022/09/18
-
(2019日比谷)傾きから相似変換(別解追加) 2022/01/29
-
(2021静岡県)適度に差がつく関数 2021/12/28
-
正統派関数(2018年熊本県) 2020/12/20
-
関数で回転移動(2017年度国立高専) 2019/12/27
-
(2021年度灘高校)テクニック文字式関数 2021/12/01
-
-スポンサーリンク-
comment
コメントを送る。