【改】数多の45°135°(2020年度都立立川高校)

2020/05/18
カテゴリ:@ 平面(証明メイン)

-スポンサーリンク-

※2021/04/03 解答例修正

久々にちゃんとした問題を紹介します。このブログ「高校入試 難問」という検索でご訪問なされる方が多いので,都立難関校のプリントを作成しました。

今回は,2020年度都立 立川高校です。立川高校は,平成19年まで過去問を載せてくれています。見放題,良い高校ですね。

図はシンプルです(特に証明)が,中々骨のある問題です。計算問題は,計算自体は非常に楽なのですが,何せ思いつくのが大変。いかに図に書き込んであれとかそれとかに気づけるかが勝負です。

第21回芸術的な難問高校入試
「数多の45°135°」
出典:2020年度 都立 立川高校 過去問
範囲:円周角,三平方の定理など

<問題>
2020 高校入試 数学 立川 過去問 解答 解説 良問 難問 中学数学 無料



<PDF,解答例はこちら↓↓>





※訂正
問3解説の(※)において,四角形AHCEは正方形→四角形AHCGは正方形

<PDF>※A5サイズです!
・Seesaaサーバー






2020 高校入試 数学 立川 過去問 解答 解説 良問 難問 中学数学 無料
2020 高校入試 数学 立川 過去問 解答 解説 良問 難問 中学数学 無料
2020 高校入試 数学 立川 過去問 解答 解説 良問 難問 中学数学 無料


<コメント>
45°,90°がたくさん現れる問題です。図はシンプルで,計算自体もシンプルですが,中々思考が難しい。

ちなみに高校数学を習った後なら,座標で全てワンパンできます。計算面倒だけど。問1は楽にできました。たぶん問3でも計算でごり押しできる。

実は円の中心はFになっています。


関連記事


-スポンサーリンク-


【改】aは任意(2020年度都立西高校)【問3は不要な条件】 | 順序だてて(中2関数)
※コメントは管理者の承認後表示されます。

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass: