【正答率0.2%】地雷動点P(2014年度新潟県)(訂正済)

2022/05/26
カテゴリ:@ 動点P系

-スポンサーリンク-

<訂正済>(1)の解答例修正しました。メールフォームでの指摘ありがとうございます。

見た目簡単そうなのに凄まじい地雷埋め込まれている問題です。一応1次関数習得後の中2でも解けます。

芸術的な難問高校入試 第84回
「地雷動点P」
出典:平成26年度 新潟県 高校入試 過去問
範囲:動点P 難易度:★×6,美しさ:★×5
<問題>
2014 新潟県 高校入試 過去問 良問 難問 解説 解答 動点P 一次関数 関数 中2


<PDF,解答例はこちら↓↓>



相似と動点P(2022年度群馬県)

2022/03/18
カテゴリ:@ 動点P系

-スポンサーリンク-

北海道の入試終わったので,しばらく(9月ぐらいまで)は月3回更新出来たら上出来です。3月末からまた大忙し!

群馬県の,演習量によって露骨に差が出る問題です。動点Pと相似がからみついていますね。

「相似と動点P」
範囲:動点P,相似,難易度:★×5
出典:2022年度 群馬県 後期 高校入試
<問題>
2022 群馬県 高校入試 過去問 解答 解説 動点P 一次関数 関数 平面図形 相似 難問


<PDF,解答例はこちら↓↓>



【正答率1.6%】面倒な動点P(2021埼玉県学校選択)

2021/05/04
カテゴリ:@ 動点P系

-スポンサーリンク-

久々の動点P問題です,2021年の埼玉県に,計算は楽だけど結構面倒な問題があったのでご紹介します。

一応,中3の~2次関数まで学習していれば解ける問題ですが,面積比の扱いなど,中3終盤の受験対策のときに用いた方がよいかも。

(2)が正答率1.6%,(3)が正答率2.0%です,学校選択で,厳しいね。

「面倒な動点P」
出典:令和3年度 埼玉県 高校入試 数学 学校選択問題 過去問
範囲:~中3関数 難易度:★★★★★
<問題>
2021 埼玉県 高校入試 中学 数学 関数 動点P 良問 難問 解説


<PDF,解答例はこちら↓↓>